西荻窪

v28305
(西荻窪駅南口前)
v28306
(駅前通り 右にこけし屋)
v28324
(駅前通り 北口側)
v28308
(瀟洒な住宅街 金木犀が匂う)
v28312
(荻窪天祖神社の森)
v28313
(高い樹木の並木 長い参道)
v28320
(中央線沿いに 前方は荻窪駅)

[西荻窪] 2016.9.30.fri
 昔、荻窪に伯父の家がありました。三人のいとこが美人揃いで、私にとっては敷居の高い家になっていました。この街にも若い自転車配達夫はやってきました。日本橋から青梅街道を延々と下り、埃まみれで汗だくです。これじゃ令嬢達に会えませんよ。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


西ケ原

v27208
(西ケ原 七社神社 Nanasya)
v27201
(七社神社 神楽殿)
v27207
(境内に孔子、孟子の像)
v27210
(原形を残す西が丘一里塚)
v27214
(平塚神社 裏に甲冑塚古墳がある)
v27223
(上中里へ下る蝉坂)
v27224
(上中里駅側 西方不動尊)

[西ケ原] 2016.9.29.thu
 台風が一段落と思えば、秋雨前線がぐずり、午後から雨模様でした。この日、私の知る数少ない芸能人が再婚、当たり前だが、お呼ばれが無くて良かった。ン十万もご祝儀を包むのは私には無理無理。でも、今度はお幸せにね。(ph.今月中頃)


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


江戸六地蔵

v28186
(花園神社正面鳥居)
v28190
(花園神社社殿 境内は蚤の市)
v28168
(正面は新宿御苑 今朝はパス)
v28177
(大宗寺 三日月不動尊)
v28169
(大宗寺 江戸六地蔵の一)
v28173
(慈悲深く全能なるお顔)
v28176
(大宗寺 閻魔大王像鎮座 閻王閣)

[江戸六地蔵] 2016.9.28.wed
 江戸六地蔵は五体まで現存します。残る一体は深川永代寺、戦時中の金属献納で鉄砲の弾になりました。上野桜木の浄名院の地蔵を代役にあて、六地蔵と呼ぶ場合もあるそうです。これも拝観済みですので六体すべて拝ませて頂きました。合掌。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


見沼代親水公園

v26188
(毛長川遊歩道 途中で不案内)
v26180
(見沼代親水公園 ライナー駅東)
v26182
(竹の塚まで深い谷は無い)
v26183
(山地の谷川の雰囲気満点)
v26189
(舎人ライナー駅から西へ)
v26193
(西側はコンクリート護岸)
v26196
(御神領川遊歩道へ伸びる)

[見沼代親水公園] 2016.9.27.tue
 見沼代が地名らしいのですが、どこからどこまでが見沼代なのか分かりません。毛長川と言う川が地図上にありますが、見沼代用水の記述が分かりません。有り勝ちな名ばかり水辺と違い、東側はとうとうと流れ、西側は何故か淀んでいます。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


船堀タワー

v28013
(七面大明神 妙光寺)
v28014
(妙光寺 明神堂)
v28017
(一之江境川親水公園)
v28021
(船堀駅通りにタワー聳える)
v28023
(船堀タワーホール)
v28034
(旧江戸川が眼下に見える)
v28037
(小雨模様の東京スカイツリー)

[船堀タワー] 2016.9.26.mon
 良く間違える堀船は梶原の渡し、船堀は船堀橋と覚える事にしました。初めて船堀橋を渡ったとき、木造の橋で1車線半ほどの広さ、手摺も無く、時代劇で見る沈下橋の様でした。赤信号で交替通行、板を踏んで渡る時は、冷や汗ものでした。

応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


成子坂

v28251
(成子坂 前方は新宿駅方向)
v28249
(淀橋咳止め地蔵尊)
v28265
(成子天神社正面)
v28264
(社殿へ向かう神職たち)
v28261
(社殿 昨日迄祭礼だったらしい)
v28255
(淀橋富士 天神の境内にある)
v28248
(成子坂下 前方は中野坂上方向)

[成子坂] 2016.9.25.sun
 手持ちの地図を二三繰って見ましたが、成子坂は新宿側が坂上なのか、中野側が坂上か不明です。中野坂上と言うのですから、あちらは違い、新宿側が成子坂上でしょうか。成子坂下は有名ですが、成子坂上は聞いた事が有りません。???


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


面影橋

v27723
(面影橋電停 橋は普通の橋)
v27720
(面影橋から神田川 桜に期待)
v27725
(水神社登り口)
v27728
(水稲荷神社)
v27729
(社殿前にミニ稲田が)
v27738
(美しい甘泉園庭園)
v27744
(湧き水の池に木陰が映る)

[面影橋] 2016.9.24.sat
 何と優雅な情緒漂う名前でしょう。藤原業平がどうしたとか由来はあるそうですが、私は名前負けと感じました。それより程近い水神社と甘泉園は素晴らしかった。早朝散歩で門をくぐれず、ゆっくり出かけて、初めての訪問でした。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野,根津

v28122
(上野 花園神社)
v28126
(不忍池 寛永寺弁天堂)
v28137
(不忍池 漕ぎ出すボートも無し)
v28151
(根津教会 いつも花がある)
v28155
(根津神社 江戸十社の一つ)
v28162
(根津神社裏参道 右は乙女稲荷)
v28166
(朝倉彫塑館 改装なって元通り)

[上野,根津] 2016.9.23.fri
 今日は太陽も顔を出すとの予報、期待したが曇り時々小雨、まあ良いでしょう。不忍池はボートも漕ぎ出す客も無く、係員がボートを一つずつ点検中。これからがシーズンですが、雨降りではねえ、明日は晴れるかなあ。と嘆く事しきり。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


川口市芝

v28069
(小谷場阿弥陀堂)
v28070
(目面しいドアのある六地蔵堂)
v28091
(川口市芝支所,公民館)
v28096
(鶴が丸への長い参道)
v28105
(鶴が丸八幡神社社殿)
v28098
(神宮禅寺の六地蔵)
v28109
(足立観音霊場9番札所 二つ堂)

[川口市芝] 2016.9.22.祝
 以前、石原都知事が言って居られた「10分歩けば奇麗なトイレが在る街に」に感謝。お陰で随分改善されました。今朝はひと気の無い川口市芝付近でトイレに困窮、休日の芝支所で3階洗面所へ案内して頂くなどお世話になりました。有難うございました。(9/19,ph)


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


品川富士

v27835
(品川神社 双龍鳥居と狛犬)
v27848
(お中道から品川駅方向)
v27846
(お中道付近から狭い石段)
v27850
(頂上から足元に京浜国道)
v27851
(山頂から見下ろす北品川の市街)
v27853
(陶製の狛犬 台座に富士の絵)
v27859
(山頂近くの広い境内に品川神社)

[品川富士] 2016.9.21.wed
 山歩きから街歩きに転向20年になります。あの懐かしい岩場の登りを思い出させる富士塚に、散歩途中でよく出会います。信仰や購にも無縁で、目標にして出かけたりはしませんが、今回の品川はいくつか見た富士塚の中でも最高でした。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2016 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM