音無川親水公園

v22699
(王子駅から続く音無川)
v22687
(川沿いに石神井川へ向う歩道)
v22689
(王子神社の参道となる舟櫛橋)
v22697
(川の南は飛鳥山 北は王子神社)
v22696
(舟櫛橋の下は子供の遊び場)
v22694
(週末は子供たちの声が響く)
v22690
(音無橋 飛鳥山から十条駅へ)

[音無親水公園] 2016.5.31.tue
 音無川や音無の滝の名前が気になります。あの勢いの川に音が無いとは、ましてや滝音もしないとは、何のこっちゃ。昔は軽井沢や箱根クラスの避暑地だったとか、やはり温暖化はうなづけます。来年あたりは軽井沢より仙台や青森で避暑ですね。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


大宮氷川神社 2

v22904
(三の鳥居に着きました。)
v22890
(神橋?を渡ると神門?が)
v22894
(神門の名称は?)
v22896
(神楽殿と拝殿)
v22899
(神楽殿も貫禄充分)
v22900
(拝殿と言うか本殿なのか)
v22902
(境内にも巨木が聳えています)

[大宮氷川神社 続き] 2016.5.30.mon
 今朝は雨,昨日の続きをご覧下さい。一時期、神社の由緒や建築技法など覚えようとしましたが、覚える傍から忘れて行きます。GPS無しで帰宅するだけ増しとは娘の弁。サザエさん程度のうっかり型なので大丈夫、でも財布は忘れた事が有りません。

応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


大宮氷川神社

v22843
(中山道から氷川神社参道入口)
v22845
(武藏一ノ宮氷川大明神一の鳥居)
v22847
(美しい欅並木が続く)
v22858
(途中までは車と同じ道)
v22872
(二の鳥居 ここまでは長道中)
v22873
(三の鳥居まではやや近い)
v22880
(巨木の根元部分を保存 三の鳥居はすぐ)

[大宮氷川神社] 2016.5.29.sun
 大宮と言うだけあって、参道も長い長い。今日は初夏の日差しですが、ご覧の通りケヤキの木が枝や葉を広げ日陰をつくります。名物団子で腹を満たし、渋茶は出ないので缶茶をゴクリ、心地よい微風に目を細めつつ三の鳥居に向かいます。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


旧古河庭園

v22767
(古河庭園大谷美術館)
v22780
(バラ園 80%は散っていた)
v22776
(咲き残るバラ 来園者は多数)
v22782
(バラは無くとも素敵なお庭)
v22771
(雪見燈籠も佇む池の畔)
v22785
(花菖蒲も咲き始める)
v22790
(花の妖精が奏でる妙なる旋律)

[旧古河庭園] 2016.5.28.sat
 近くに六義園が在るので、はしご散歩をする人も多いそうです。私はかけもちをしません。今日も時間をかけて歩きます。バラ祭りも終りに近く来園者が多く、園内にテント店も数軒でて賑わっています。1週間早ければバラも見頃でした、残念。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


東京大学 本郷

v22709
(東大農学部弥生キャンパス)
v22707
(忠犬ハチ公と上野博士の像)
v22720
(工学部広場に立つコンドル博士)
v22729
(改装も済んだ安田講堂)
v22726
(美穪子と散策した三四郎池)
v22732
(医学部2号館)
v22734
(赤門の内側)

[東京大学 本郷] 2016.5.27.fri
 私が苦手なものに学校の先生があります。幼少の砌、叱られたり立たされたり、時には拳で殴られたり、悪ガキでしたからね。東大の前を、ン十年も通っていながら散歩コースに選んだのは10年ほど、今でも守衛と目が合うとドキリとします。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


浜松町

v21998
(浜松町駅から東京タワー)
v21999
(増上寺の三解脱門が見えます)
v22002
(浜松町駅はガード下が玄関)
v22007
(シオサイトへと続きます)
v22003
(新橋へ戻るゆりかもめ)
v22006
(浜松町の北側も変貌しました)
v22009
(極薄く水を張った池? 超技術)

[浜松町] 2016.5.26.thu
 駅の近くに顧客先があり足しげく通いました。大手会社を相手に盛大に事業を営んでいましたが、時代の波に飲まれ廃業、今は建物だけとなりました。侘しく懐かしく浜松町周辺を徘徊します。でもまだ芝離宮や増上寺コースが有ります。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


南部領辻 鷲神社

v22415
(見沼代用水東縁)
v22388
(鷲神社鳥居 瓦屋根つくり)
v22391
(鷲神社参道 ふるさとの森指定)
v22400
(総持院の鐘楼門)
v22412
(見沼田圃の面影)
v22417
(国昌寺山門 左甚五郎の龍)
v22418
(国昌寺の六地蔵)

[南部領辻 鷲神社] 2016.5.25.wed
 さいたま市の緑区を歩きました。あまり詳しくはありませんが、今まで見て来たさいたま市の中では、自然が多く残っている地区かと感じました。鷲神社の社叢が浦和指定のふるさとの森とか、なるほど天保14年の石碑も有りました。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野公園

v22620
(東京文化会館前)
v22629
(国立西洋美術館 世界遺産に?)
v22641
(国立博物館前 噴水池)
v22643
(黒田清輝記念館)
v22645
(東京芸術大学)
v22665
(池之端方向から不忍池)
v22677
(野外音楽堂側の小川)

2016.5.24.tue
 やたらに警官が目に付く日です。伊勢志摩サミットが近付き警戒態勢に入ったようです。街にお巡りさんの姿が見えると安心です。最近は留守交番ばかりで、とても不安でした。サミットが済んでも見える処で仕事をして居てください。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


飛鳥山

v22562
(平塚神社の小鳥居 大鳥居あり)
v22567
(豊島郡郡か跡 滝野川公園)
v22586
(七社神社 江戸名所図絵にあり)
v22589
(七社神社大銀杏 裏には貝塚跡)
v22596
(飛鳥山公園 晩香盧)
v22610
(飛鳥山公園 青淵文庫)
v22615
(直径31mの飛鳥山古墳)

[飛鳥山] 2016.5.24.tue
 王子は飛鳥山、飛鳥山は桜、桜は吉宗と三題噺になりますが、今朝は知られていない飛鳥山です。太刀や装飾品が出土した飛鳥山古墳、甲冑塚や貝塚、そして渋沢栄一や古河市兵衛ゆかりの飛鳥山を歩きます。はやりの歴史散歩でしょうか。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


風の広場

v22503
(右の丘の上が風の広場)
v22493
(川を行くDuck号と平成橋)
v22509
(旧小名木川水門 風の広場に)
v22511
(風の広場からスカイツリー)
v22543
(仙台堀川 美しい並木が続く)
v22547
(うわさの砂町銀座商店街)
v22549
(長い賑わい商店街 大型店撃退)

[風の広場] 2016.5.23.mon
 昨日の続きです。船番所跡から風の広場、仙台堀川から砂町銀座へ、少し長丁場となりました。以前に歩いたのは日曜日の早朝、今日はこの商店街の繁盛ぶりを拝見させて頂きました。仙台堀川は平坦で長い散歩道、緑の並木が美しい。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM