隅田川神谷堀

v17583
(東十条駅 京浜東北線は出払い)
v17586
(東十条駅のモダンな昇降口)
v17587
(東十条商店街の賑わい)
v17595
(神谷堀から新神谷橋)
v17597
(隅田川沿いの遊歩道)
v17602
(神谷堀 前方下流は足立区宮城)
v17604
(新神谷橋から隅田川 岩渕方向)

[隅田川神谷堀] 2016.3.1.mon
 春の嵐なのか、冬の最後のあがきか、冷たい風が吹く。小康の隙をついて散歩、こんなに歩いても先日の検診はブー。食事を減らして散歩量を増やせ、医師は尤もな事を言う。しかし自分のため、甘味処も缶コーヒーも横を向いて通過です。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


六義園 2

v17530
(吹上峰の麓に寛ぐ)
v17532
(紀ノ川より大泉水)
v17533
(紀ノ川より中の島妹山,背山)
v17538
(白鴎橋から大泉水)
v17542
(藤代峠への登り口)
v17544
(渡月橋から田鶴橋方向)
v17546
(出汐湊 売店休憩所付近)

[六義園2] 2016.2.29.mon 写真2/28
 ろくにお庭鑑賞の学も無い私めですが、この庭の美しさに感心しました。予備知識も無く、庭園に面したとき何かビリビリ来ました。これ、外人観光客に理解出来るのでしょうか。ひとつ気になるお父さん、子供に鬼ごっこさせないで。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


六義園

v17505
(内庭大門の付近)
v17509
(心泉亭 左には宜春亭もあり)
v17510
(出汐湊と妹山,背山)
v17511
(大泉水に浮かぶ蓬莱島)
v17518
(滝見茶屋と水分石)
v17521
(滝見茶屋より千鳥橋)
v17525
(吹上濱と吹上松)

[六義園] 2016.2.28.sun
 こちらは柳沢吉保が1702年に築園した回遊式築山泉水庭園とのこと。吉保と言えば忠臣蔵では憎まれ役、それはそれ、またしてもお馴染みの岩崎弥太郎の屋敷になったそうです。そして東京都に寄付、今は、国の特別名勝となったそうです。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


浦和さくら草公園

v17847
(荒川彩湖公園 埼京線が行く)
v17851
(遠くさいたま新都心)
v17854
(鴨川とさくらそう橋)
v17858
(一帯はやがてピンクに染まる)
v17862
(まだ草も芽も無い さくら草圃地)
v17867
(さくら草圃地と昭和水門)
v17868
(交通渋滞の名所 秋が瀬橋)

[浦和さくら草公園] 2016.2.27.sat
 荒川土手はかなり強い風が吹き荒れていました。今頃花が有るとは思いませんが、少し遠出をしたい好天です。彩湖公園は駐車場も満杯、サイクリングも多数、待ちかねた家族連れも大集合です。でも歩いて来る場所ではなさそうでした。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


北とピアから

v17766
(左は飛鳥山,右は音無川公園)
v17751
(首都高,五色桜橋,豊島橋を望む)
v17752
(小台橋,尾久橋,尾竹橋方向)
v17755
(遠く川口エルザタワーも見える)
v11759
(隼と小町とあとは何でしょうか)
v17763
(ご存知 東京スカイツリー方向)
v17764
(右手は新宿,池袋方向)

[北とピアから] 2016.2.26.fri 写真2/23
 もうン十年前に、飛鳥山から展望塔が消えて北とピアと言うビルからの展望に変りました。昔の展望塔は子供遊園地並みの低い塔でしたが、さすがに北とピアの展望室からは素晴らしい。今日なら快晴なのに撮影日は曇天,少し悔しいかな。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


飛鳥山公園 2

v17719
(桜の開花が待たれます)
v17720
(山上の大通り 右は桜の林)
v17721
(左側は山腹を巻く遊歩道へ)
v17723
(展望休憩所 眼下を新幹線が…)
v17732
(飛鳥山1号古墳 園内には古墳の周溝が多数あり)
v17735
(渋沢栄一青淵文庫)
v17748
(花の頃には宴会広場に)

[飛鳥山公園2] 2016.2.25.thu 昨日続き
 東京五輪が近付いたせいか、公園の手入れもかなり進んだ様子です。王子駅側の崖地も巻き道などしつらえ、線路際まで綺麗になりました。桜、椿、紫陽花、紅葉、能舞台、子供遊園、古墳、博物館は三館、都電も新幹線も目の前、凄い!


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


飛鳥山公園

v17697
(広場の一郭に能舞台)
v17699
(坂の右手は桜林 花はまだ早い)
v17701
(中腹から見下ろす音無橋)
v17702
(アスカルゴ乗場から王子神社が)
v17703
(山頂北側は手入れの良い花壇)
v17718
(低いのが自慢の飛鳥山 標高25.4m)
v17709
(はやぶさも 都電も行く 手前は北区自慢のアスカルゴ)

[飛鳥山公園] 2016.2.24.wed
 徳川吉宗がどうしたこうしたの飛鳥山です。石碑が林立しています。烏の文字が[鳥]なので×かと思えば当用漢字から消えたとかで○、[烏]は×。今度は[烏]が復活、飛鳥山さん、どっちにしますか? 分りました、[どっちもー]だそうです。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


不忍池

v17436
(ハスの枯れ茎を刈取り中)
v17442
(茎の回収も済んで弁天堂の水影)
v17431
(最近改装済んだ野外音楽堂)
v17453
(カモメに餌を上げないで下さい)
v17448
(何だか今朝は寒いわねえ うん)
v17455
(昨日今日はまた冬に後戻り)
v17430
(この桜 染井吉野? じゃないかな)

[不忍池] 2016.2.23.tue
 カンザクラは随分いろんな場所で目にしました。気温の上下が激しいのでヒマワリまで咲きそう。でも不忍池には染井吉野が良く似合います。もうすぐですね。カモメ君が杭にずらりと停まっています。近付いて見ると思わぬ怖い目付きでした。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


王子音無川

v17553
(江戸の名残も見事に演出)
v17555
(飛鳥山の隣で桜並木も続く)
v17557
(水はバイパスへ川底は水遊び場)
v17559
(橋の南は飛鳥山 北は王子神社)
v17563
(音無橋の下を流れた石神井川)
v17564
(浅草今戸橋まで暗渠を流れる)
v17565
(ふなくしばしの向うは王子神社)

[王子音無川] 2016.2.22.mon
 石神井から流れて来る石神井川の下流です。板橋付近から滝野川と呼ばれ王子が近くなると音無川とも呼ばれます。昔の王子七滝の一、音無の滝も在ったそうです。飛鳥山と王子神社に挟まれていますが、ここだけでも立派な公園です。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


根津神社

v17465
(こちらが正面 正面がツツジ山)
v17466
(今日は白梅 ツツジには早い)
v17470
(立派な楼門右大臣左大臣が鎮座)
v17473
(いずれも国の重要文化財)
v17474
(拝殿 左右に白梅紅梅)
v17480
(池を見下ろす乙女稲荷神社)
v17481
(裏参道の長い透塀)

[根津神社] 2016.2.21.sun
 昔の時代劇映画に良く出て来る根津神社です。京都ならともかく、東京には時代劇が撮れそうな所は思い当たりません。その点、根津神社なら今でも行けそうです。谷根千(やねせん)人気で参拝者も増えた様子、エキストラにも困りません。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM