岩渕水門

青水門
(岩渕水門 青水門)
全景
(青水門からの眺め)
橋
(涼風通う中の島へ)
中の島
(遠足にも人気の小島)
赤水門
(岩渕水門 赤水門)
コスモス
(河川敷に咲くコスモス)

[岩渕水門] 2014.9.29.mon
 一人前に病気と付き合う以前、良く低山歩きをしていました。◯◯岳と言う山は避けて◯◯山には出かけます。体重を支えるほどの腕の筋力が無かったからです。富士山には3度行きました。2度は頂上まで、1度は青木ヶ原を横断しました。コンパスが狂わない使い方も身につけました。長時間、不安にならずに樹海行軍も出来ました。発煙筒も非常食も手つかずでOK、サバイバルに強くなった所で厄介な病気の連発、あの時代は終わりました。しかし最近は地震、津波、豪雨、竜巻までと驚く所へ噴火の追い打ちです。もう、リカバリは終りました、サバイバルよ再び……


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居一周

和田
(和田倉門跡と和田倉門橋)
巽
(左から富士見櫓、桔梗門、巽櫓)
平川
(平川門と平川門橋)
はね橋
(竹橋門跡から北桔橋門)
半蔵門
(半蔵門から三宅坂方向)
桜田門
(三宅坂付近から桜田門)

[皇居一周] 2014.9.28.sun
 木曽の御嶽山は何じゃらホイ、昨日、大噴火し、消息未確認の方が大勢いらっしゃるご様子、ご無事を祈ります。今朝は早朝から救援部隊が数百人、山道を一列に登って行く画像を見ました。二重遭難など起きぬようお願いします。私は口ばかり心配しながら散歩です。済みません。ジョギングの人に混じって、迷惑のんびり散歩をして来ました。お邪魔様でした。歩行者優先のPRのおかげで、以前のようにジョッガーとの接触もなく、珠玉のコースを楽しむ事が出来ました。大手門、乾門、半蔵門の写真はいずれ別の機会にでも。晴れた朝はコントラストが強過ぎ、曇天では軟調になり強敵です。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


向島百花園

広場
(流石に年配者が多いようです)
橋
(この辺でスカイツリーが見えます)
ハギ
(主役はハギ 今が盛りです)
トンネル
(ハギのトンネルは混雑気味)
虎の尾
(ハナトラノオ 奥に茶室が見える)
ススキ
(主役の一つ ススキ)

[向島百花園] 2014.9.27.sat
 風流や侘び寂びなど全く関係ない私が、何と向島百花園を歩いて来ました。園内は野草や庭園の花が主で、自然な形を生かして造成されているようです。歩き易い見やすい庭園で、花の写真だけでも五回ほど連載しないと紹介し切れません。先ずは雰囲気だけ汲み取って下さい。和服の女性がやたら目に付きます。モデルに頼んだら良い写真が撮れないかなど、夢のような事も考えるだけ、やはり花を相手に一人相撲です。茶会は申し込めば参加可能のようですが、私が茶を頂く風景など、考えただけでお笑いです。1時間程で退出、桜橋、言問橋、吾妻橋と隅田川に沿って歩き、浅草から帰ります。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


日本橋

柳森
(桂昌院ゆかりの お狸さま柳森神社)
伝馬町牢
(大安楽寺 伝馬町牢跡)
人形町
(人形町 知らざア言って聞かせやしょう 玄冶店跡)
小網
(強運を呼ぶ小網神社)
日本橋
(日本橋 天下の名橋も縁の下)
呉服橋
(呉服橋交差点 東京駅付近)

[日本橋] 2014.9.26.fri
 今朝の…と言いつつ、夜も遅くなってしまいました。ここからは朝になっての書き込みです。秋葉の駅を出て直ぐに桂昌院お気に入りの柳森神社があります。江戸の三森とかの一つだそうで、鳥居の前にお狸様が構えていて異様です。ここから人形町を目指して歩きます。ビルの並ぶ大通りの角々に注意していると、史跡の案内標識が目に付きます。神田お玉が池跡、種痘所跡、べったら市の宝田恵比寿神社、椙森神社、伝馬町牢跡の大安楽寺、前は十思公園で牢屋敷跡です。石町時の鐘、甘酒横丁や、玄冶店跡、水天宮(工事中)、一石橋迷子石、などなど東京駅まで三日かかっても見切れません。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


晴海運河

SL
(造船所へ資材を運んだ鉄道の跡)
スクリュー
(大きなスクリューの展示)
SL橋
(クレーンの公園から佃島石川島)
クレーン
(活躍していたクレーン)
ドック
(ここにもドックが在りました)
Rブリッジ
(レインボーブリッジも見えます)


[晴海運河] 2014.9.25.thu
 雨天のため一昨日の残りの写真です。初めてハワイを訪れたとき、バスの中から、広い草原に赤茶けて廃屋となった砂糖工場が見えました。めくれた屋根、煙突、屋根より高い円筒形のタンク、どれも錆び付いて穴が空いて、不気味な様相でした。この規模では大勢の工員さんが働いていた事でしょう。いったい今はどこに……もの悲しい殺伐とした光景にバスの乗客は凍り付きました。発展的撤退なのでしょうが、石川島播磨重工業の造船所跡が公園となりました。商業施設を従え、在りし日のクレーンが聳え建っています。早朝の為か人影まばら、ちょっぴりセンチな気分になりました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


王子

JR
(上中里踏切 豪華な跨線橋も在り)
地蔵尊
(栄町付近の延命地蔵尊)
ふみきり2
(東北本線踏切 王子付近)
都電
(王子駅付近 都電 上は新幹線)
石段
(飛鳥山公園 ケーブルカーも在り)
飛鳥山
(飛鳥山公園の散歩道) 8716

[王子] 2014.9.24.wed
 飛鳥山へは坂下のJR操車場に沿って行く道もあります。遠回りですが、今朝はこの道を歩きます。耳に挟んだイヤホンが行方不明の少女のニュースを伝えています。PCの出現で、社会のサイクルや価値観が大きく変わり人間性を失ったのでは。私自身もPCに関しては、産業革命に遭遇したかのような感覚です。しかし頻繁なソフトやハードの更新に振り回されては、もう付いて行けません。見れば、JR操車場のフェンスが改修され、先端に鋭いナイフのような金属が並んでいます。第七捕虜収容所の映画のようです。乗り越える人も、こんな恐ろしい塀をかける人も、どこか変じゃないかなあ。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


相生橋

相生橋
(相生橋 向うは越中島)
橋際
(相生橋際から中央大橋方向)
ハマナス
(ハマナス咲く石川島公園)
彼岸花
(石川島公園 奥は相生橋)
朝潮運河
(朝潮大橋から朝潮運河) 8568
春海橋
(春海橋から晴海運河 前方は佃島石川島と相生橋)

[相生橋] 2014.9.23.tue.祝
 いつか江戸川区の方を歩いたとき、明和橋とか言う捻れ橋に出会いました。橋が途中で捻れ曲がり一直線になっていないのです。最初はビックリしましたが、都内には結構在るんです、ねじれ橋が。数日前の中央大橋も大カーブの大吊り橋です。今朝やって来た相生橋(Aioibashi)も捻れ橋です。でも美しい、好きです。最近、今までの石川島公園が道路を挟んで反対側の河畔にも広がりました。新しい公園は2度目ですが、今日は彼岸花に加えてハマナスが咲いています。少し濃い目のピンクに心を奪われます。天候は上々、そよぐ風も爽快、散歩はあとにして、ここで昼寝でもしたい気分です。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


不忍通り

夜店通り
(夜店通り商店街)
鴎外
(森鴎外記念館)
根津神社
(根津神社)
教会
(根津教会)
七蔵
(七倉稲荷神社)
不忍池
(不忍池 弁天堂とスカイツリー)

[不忍通り] 2014.9.22.mon
 何と今日は私めの生を得た日だったのです。輝かしい朝は曇天です。曇の朝は眠たい写真、しかし健康一番写真は二番、自らの誕生を祝ってしっかりと歩きます。
このコースは比較的、回数多く歩いた道、そして好きな道です。中でも根津神社は日本医科大学病院に近いので、ご近所のような気分で歩きます。この病院には一男二女の誕生の際、お世話になりました。田端へ移る前は千駄木に住んでいた関係で、知合いの家もあり、早朝でなければ、顔見知りも大勢いる筈です。さて、同じ場所を同じ角度から撮った写真は、なるべく皆さんにお目にかけたく有りません。消化不良の画像ですが、ご容赦下さい。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


中央大橋

東京駅
(東京駅グランルーフ)
八丁堀
(八丁堀付近から東京駅方向)
鉄砲州
(聖路加タワーと鉄砲州稲荷)
勝鬨
(中央大橋付近から勝鬨橋方向)
大橋
(中央大橋の上空に鰯雲が)
21
(新川付近より中央大橋)

[中央大橋] 2014.9.21.sun
 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ…宮沢賢治忌だそうです。詩文は暗記していましたが、どこかに落として来ました。冒頭部分だけが頭に焼き付き離れません。私の自慢は小中学9年間、休まず通学した実績です。賞、と名の付くのは、この皆勤賞だけです。うまく言えませんが、気が小さいので休むのが不安だったのかも知れません。クラスメイトのシズカちゃんに会いたい一心だったのかも知れません。父親がスパルタで今なら110番ものでしたから、家より学校の方が楽しかったようです。横道にそれましたが、今朝は東京駅から八丁堀、新川、中央大橋を回り久々の太陽光を全身に浴びて参りました。ビタミンDは10年分OK!です。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


竹芝埠頭公園

大門
(浜松町駅から 正面に増上寺)
彼岸花
(芝首都高下に彼岸花)
マスト
(竹芝埠頭公園のイヴェント広場)
かちどき
(竹芝埠頭から勝鬨橋方向)
晴海
(竹芝から晴海埠頭客船ターミナル)
橋
(レインボーブリッジが目の前)

[竹芝埠頭公園] 2014.9.20.sat
 今日は彼岸の入りだそうです。誰に教わったのか彼岸に合わせて、彼岸花が真っ盛り、街路樹の下にも街角の小公園にも見受けられます。美しいバラにはトゲがある、のたとえも有りますが、彼岸花にも毒があるそうです。昔、山歩きをしていた頃、山野草の食用、毒草の区別をいくつか覚えました。トリカブトは有名ですが、ジギタリス、トウダイグサ、ハシリドコロ、ヤマブキソウなど沢山ありますが忘れました。ところが薬草の分類を見ると、毒草と重複している草が多いのに驚きます。私よりもっと昔の人は、毒をもって毒を制す、と言っています。うっかり口にして狙撃されては困りますが、フセインなども必要毒?必要悪?


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2014 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM