神宮外苑

鳩森
(鳩森八幡宮 千駄ヶ谷富士塚は薄闇にて礼拝のみ)
体育館
(東京都体育館 落葉降り11月も終る)
国立
(国立競技場 中央に聖火台が見えます)
銀杏1
(神宮外苑 銀杏並木1)
銀杏2
(神宮外苑 銀杏並木2)

[神宮外苑] 2013.11.30.sat
 銀杏もみじの噂を耳にして1週間は経ってしまいました。かなり散り敷いて黄葉もやや色褪せた感が否めません。それでも日光の当たり加減で黄金色に輝く部分は実に見事です。カメラを手に訪れた人、ご夫婦で銀杏を愛でる人、ベビーカーを押したお母さん、銀杏並木は見物駐車の車も並んでいます。道路の中央でカメラを構える人がいて、車の渋滞も出来ました。隣に在る国立競技場は建替えの事で揉めています。[おもてなし]も日本の心なら、[もったいない]も日本の心、やはり少し抑えた方が良いのでは。いっぽう絵画館の前はロープが張られ、イベント準備中でした。クラシックカーが1台、2台と集まり始めました。準備されたスペースから見ると、かなり集まりそうです。 庭師来て 十一月も 行かむとす 千草


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


尾久の原

明治通り
(明治通り 何故か外回りが混雑)
満光寺
(町屋 満光寺前 もと井上学校)
大門
(大門小学校 やあ、お早う)
桜の丘
(尾久の原のすすきが原)
丘
(尾久の原 しだれ桜の丘)

[尾久の原] 2013.11.29.fri
 紅葉も終わりに近付きました。間もなく師走、紅葉前線は鎌倉へ移ってしまいます。ライトアップ紅葉の撮影は計画倒れ、また来年の楽しみが増えました。今朝はちょっとご無沙汰の尾久の原コースへ出かけます。尾久の原の木々には、まだ朱色の葉が残り、朝日に輝いていました。すすきが原も銀色の波、箱根仙石原もかくや、都内の隠れた名所です。でもTV局にないしょ、荒らされたくありません。スカウトを雇っているのか、[今朝の東京] レベルの穴場?まで、TVで放映してしまいます。でも時には私が先行した場合、ちょっぴり優越感が漂って来たりして、自己嫌悪も同時に味わってしまうのです。私はあくまでもアマチュア、商売人の真似などとんでもない。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


越中島

相生橋
(越中島より相生橋 前方は月島)
海洋大学
(東京海洋大学構内 最古の赤道儀室)
明治丸
(東京海洋大学 明治丸)
石川島
(石川島公園の遊歩道)
外車
(中央大橋より新川,八丁堀方向)

[越中島] 2013.11.28.thu
 メトロで門前仲町から地上に出て、忘れ物に気付きました。目の前に富岡八幡宮酉の市の提灯がありました。三の酉は昨日だった筈です。やはり忘れました。もう諦めて越中島へ向かいます。相生橋をテレで撮り、海洋大学のフェンスに沿って行くと、フェンス越しに煉瓦造りのドームが見えました。正門の守衛さんは快く了解、構内を撮影させて頂きました。相生橋のたもとに中の島が有ります。昔は短い橋が島との間にあり、ここは中間の島だったそうです。相生橋を渡り切って右へ川沿いの遊歩道を行きます。石川島公園で、国産初の蒸気船はここに在った石川島造船所で製造されました。道を抜けると中央大橋、そして新川、時間があれば東京駅まで歩きます。これも私がお勧めしたいコースです。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


東京駅周回

丸の内北
(東京駅丸の内北口付近)
呉服
(呉服橋交差点より大手町方向)
ルーフ
(東京駅八重洲北口前よりグランルーフ)
鍛冶
(鍛冶橋交差点より京橋方向)
南口
(東京駅丸の内南口 はとバス乗場前)

[東京駅一周] 2013.11.27.wed
 山手線の車内テレビでグランルーフのCMを見ました。今朝は都合で短時間散歩、丁度いい、ちょっと覗いて見ましょう。東京駅の周囲を一周する事にします。グランルーフは完成したのか未完成なのか、吹けば飛ぶようなサーカス小屋みたいですね。長距離バス乗場の付近に建材が置かれ、工事用の車両が駐まり、外からは完成した様子はありません。内部は私のテリトリーでは有りませんので分りません。丸の内側の駅舎写真はいつも拙作ながら見て頂いているので外しました。丸の内北口の出発した場所に戻ると、外国人に声をかけられました。インドのご夫婦でシャッターを切って上げました。数日前にはベトナムの人、パキスタンの人と話しました。日本の年寄りは安全牌のようですね。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


根津,上野

根津神社
(根津神社 昨夜の風雨で落葉が…. )
都電
(もう旧型?都電 池之端児童公園で)
不忍池
(不忍池畔 朝の光)
弁天
(寛永寺弁天堂 まだ残る桜紅葉)
上野
(東京文化会館横の銀杏並木で)

[根津,上野] 2013.11.26.tue
 千代田区の三崎町や猿楽町が[神田]を被せる呼び方に戻りそうですね。中央区では日本橋馬喰町、日本橋横山町などと昔のままの名前を通しました。地区によって元の区名が付いたり付かなかったりです。田端は昔から田端村、北にあるから北区、のどかなものです。今朝は北区から出発、本郷区根津八重垣町、下谷区池之端の紅葉、黄葉の探訪コースと洒落て見ました。折悪しく根津神社で体操の時間に会い後戻り、昨夜の風雨で積もった落葉を2、3ショット写して、不忍通りから池之端に向かいます。この頃から気温が上がり、帽子を取り、マフラーもかなぐり捨ててなお額に汗が滲みます。勝手なもので暖かい朝が異常気象だなんて誰も文句を言いません。不忍池の畔も上野の山も名残の紅葉、心置きなく愛でて帰途に着きました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


巣鴨,駒込

駒込うら
(駒込駅付近)
とげ抜き
(巣鴨とげ抜き地蔵通り)
六義園
(六義園染井門 やはり夕方からライトアップ中)
駒込舗道
(駒込駅前)
上田端
(上田端 八幡坂)

[巣鴨,駒込] 2013.11.25.mon
 恍惚の日が近いのか日時の感覚が薄れたようです。巣鴨地蔵の縁日は昨日でした、6時になると角の伊勢屋が開いて、露店業者が店開きを始めるのですが、今朝はひっそりとしています。4の日は昨日でした。先日は二の酉の予定が行き損ね、三の酉にこそは、特大の熊手を買って来よう…いや撮って来ようと思います。ここ数日、久々の筋肉労働、肩や腰がやわになっていて情けない。今日もトクホンの助けを借りひと頑張りして来ました。頭ばかりか体も老化、少し筋トレでも挑戦してみたらなんて冗談言うのはやめて下さい。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


六義園

六義園a
(六義園a)
(六義園b)
(六義園b)
(六義園c)
(六義園c)
(六義園d)
(六義園d)
(六義園e)
(六義園e)

[六義園] 2013.11.23.sat(1/16撮影)
 野暮用でまた散歩はお休み。今日は出張から早く帰って、六義園でも歩いて来ようかと考えましたが、夕闇せまればややバテ気味、宜しければ、今年1月の六義園雪景色をご覧ください。もと柳沢吉保の屋敷だったそうですが、忠臣蔵の中で聞いた名前かなあ、と言う程度の知識しかありません。幸せな事に六義園は我家から徒歩の範囲にあり何度か訪れました。この日は朝方の雪が少し積もった六義園でした。名園は写真で見ても、名園たる所以が分りません。まして私の写真など図々しいにも程があります。たっぷり割引して見てやって下さい。先日から秋のライトアップも始まっているとか、雪はもちろん有りませんが、美しい紅葉が見られるはずです。臨時の茶店なども出て賑わっているでしょう。いずれ次の機会に紅葉の風景も見て参ります。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


良い夫婦

本郷
(本郷薬師付近)
銀座
(銀座8丁目)
小石川
(小石川植物園 正門付近)
神明
(本駒込 神明坂)
土手
(荒川土手道 赤羽付近)

[良い夫婦] 2013.11.22.fri
 ケネデイ大統領が亡くなって50年だそうです。米国はもとより日本でも人気の高い人でした。その令嬢が日本へ大使として一昨日赴任しました。心憎い演出ですね。また語呂合わせで、1122 の今日は いい夫婦の日 だそうです。今日だけいい夫婦でも無いでしょうに。ケネデイの言葉を借りて、妻が何をして呉れるかでは無く、私が妻に何をしてやれるか、なーんてゴマ摺りでしょうね。子供達には、親が何をしてくれるかでは無く、親に何をしてやれるか、と言うのも有ります、と考えると何だか身につまされてしまいます。(今朝は都合で散歩に出られませんでした。別の日の写真です)


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


雑司ヶ谷

大地
(池袋駅東口 大地の像)
サンシャイン
(サンシャイン通り)
東池袋
(東池袋交差点より 朝の月が…)
護国寺
(護国寺本堂)
富士見
(護国寺前より富士見坂 前方は大塚3丁目)

[雑司ヶ谷] 2013.11.21.thu
 明けそめた東の空に向かって歩きます。池袋駅から20分ほどで雑司ヶ谷墓地、紅葉が美しく思わず時間の経過を忘れます。横道に入れば地下に眠る人々にご迷惑、本道から鬼子母神道へ抜けて、護国寺に向かいます。本堂への石段近くの木々は朱色や黄色に賑々しく装いを凝らし実に見事です。今日だけなのかラジオ体操が7時から始まる様子で、近所の人達が集まり出しました。木造の本堂は朝日に照らされ、浮き出した年輪が実に美しい。体操の音楽を背に護国寺を出ます。目前の富士見坂は都電時代から何度も写真を撮りに通った場所です。護国寺の三つも有る山門前を過ぎ、大塚3丁目に向けて坂を登ります。坂上から富士は見えず、もう数十年も前から富士見坂は名ばかり、今,登って来た護国寺への道路が見えるのみでした。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


王子近辺

王子神社
(王子神社の裏階段 下方は音無川)
都電
(JR王子駅前の都電電停)
落葉
(飛鳥山公園の落葉道)
桜
(飛鳥山公園 十月桜の下でラジオ体操)
七社
(七社神社の大銀杏)

[王子近辺] 2013.11.20.wed
 田端から王子への道は古い寺や神社が続きます。まだうす暗いので先ずは飛鳥山へ直行しました。今朝は音無川から裏参道を登ります。裏道は久々ですが趣の有る石段です。途中には大銀杏も有りますが、真下では暗い部分のみで写真になりません。参拝をしてから駅付近を周回、飛鳥山を登ります。落葉が降り敷く散歩道を歩き、十月桜を愛で、晩香盧付近で裏道へ抜けます。すぐ裏手の七社神社はこれも昔ながらの佇まい、大銀杏が梢の方から黄金色に輝き出しました。宮司さん自ら庭の落葉を掃いておられます。私を見ると近づいてこられました。舞殿に掲げられた額に付いてひとしきり説明を受けます。もっとお聞きしたいのですが帰りが遅れます。丁重にお詫びし帰路につきました。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM