ハローウイン

日比谷
(日比谷の花屋さん 売り物かな)
上野
(街のポスター)
群馬
(遊園地で)
白山2
(本郷の店のウインドウ)
荒川
(荒川のパン屋さんで)
レストラン
(池袋のレストラン)
ドンキ
(ドンキホーテの店先)
地下
(池袋駅地下通路で)

[ハローウイン] 2013.10.31.thu
 今朝は所用で早出出張です。最近撮ったハローウインのPR写真をご覧ください。順応性のある日本人、と言うか純真で素直のでしょうか。盆の牡丹餅(ボタモチ)や彼岸だんごは慣習としても、クリスマスケーキや母の日カーネーションは、いつからでしょう。朝シャン、恵方巻きなどは、商人の知恵ですね。ハローウインは何の行事か知らないのですが、これも日本に定着しそうです。私は初物が苦手で、簡単に異物を飲み込むのは不安です。ハローウインにはカボチャを食べるのですか。どなたかのブログで、スパゲッテイと言うカボチャが有るのを知りました。まさか、あれを食べるのですか。カボチャは煮物に限りますよ。でもパイなら少しは行けるかなあ。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


熊野詣

西武
(池袋駅東口 西武デパート前)
地下道
(東口と西口を結ぶ地下道 目白寄り)
芸術
(東京芸術劇場 広場は古本市開催中)
昭和
(昭和鉄道高等学校の展示SL 熊野神社近く)
熊野神社
(板橋 熊野神社 交通NEWSでお馴染み)

[熊野詣] 2013.10.30.wed
 観光ブームと霊感ブームが重なったのか熊野詣の話題で賑わっています。今朝は時間も資金もかからぬ山手通りの熊野詣です。池袋駅東口に出ますが、ここの地下道では近過ぎ、西武デパート前を回って目白寄りの地下道へ向かいます。早朝の地下道付近は人影も無く、幼げな女性が一人だけ、近付く私の安全度を確認して階段を下りて行きました。長い地下道を抜け池袋警察前から右折、西口の繁華街を通ります。客引きの黒スーツが近寄って来ては、声も掛けずに背を向けます。彼らは私の老齢度と貧乏度をチェックしたのでしょう。参道らしき並木道を行くと川越街道です。この頃少し日が差して来たようです。高速道路の下を行くと間もなく山手通りとの交差点です。この交差点の傍に目的の熊野神社がありました。今日の無事に心より感謝の祈りを捧げます。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


芝浦付近

竹芝
(竹芝埠頭より勝鬨橋方向)
かもめ
(竹芝より晴海埠頭客船ターミナル)
倉庫
(日の出埠頭の倉庫群 後はバーク芝浦)
船
(芝浦埠頭のタグボート)
運河
(新芝運河 田町駅付近)

[芝浦付近] 2013.10.29.tue
 今朝は竹芝埠頭へ行って見ました。昨日は伊豆大島から避難した人達が、チャーター船で帰って行きました。予想された台風27号の被害は無く、何も無くて良かったのですが、26号の大きな被害を考えると、複雑な気持で帰られた事でしょう。ところで、プロ野球の日本シリーズは1対1で今日は東京ドーム、天候は怪しいですが室内なので安心です。ユニフォームや帽子などを着用するようなファンでは有りませんが、私も子供の頃から、巨人、大鵬、卵焼きは好きでした。試合は静かに眺めて名プレーの時に拍手を送る、クラシックな観戦マナーです。近頃の、気がふれたかの様にエキサイトするサッカーファンなど、私には分かりません。従って巨人軍の選手名も打順も成績も良く分かりません。でも結構面白いので今夜も楽しみです。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


尾久の原

丘
(尾久の原 丘の散歩道 林は枝垂れ桜の木です)
池
(秋色も始まった観察木道)
ロング
(尾久の原 すすきの原)
イエロー
(都電荒川線 宮の前のラッキーイエロー号)
モール
(熊野前商店街と尾久商店街)

[尾久の原] 2013.10.28.mon
 尾久の原は家から歩いて行ける大きな公園です。ここは多種のトンボが棲息する事と、美しいすすきの原が自慢です。すすき原は公園の湿地帯周辺にあるので、箱根仙石原のようにすすきの中を歩いたり、すすきの近接撮影などは出来ません。朝のラジオ体操の時間が過ぎれば広場の人影もまばら、静かな散歩道に変わります。公園を一巡し、ここから首都大学前や、隅田川沿いの道を歩き熊野前に出ます。途中、ノボタンが美しい家が在りました。赤紫のあの色は写真に写りにくい色、苦手なのは緑色と思っていましたが、この色も難しいのが分りました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居内濠

大手町
(大手町 野村ビル付近)
大手濠
(大手濠と大手門)
竹橋
(竹橋より平川門方向)
武道
(北の丸公園 日本武道館)
靖国
(九段 靖国神社)

[皇居内濠] 2013.10.27.sun
 秋寒の冷たい風が時おり吹き付けます。今朝は大手門から外濠沿いに出発です。振り向けばいつも聳えていた東京タワーは新ビルの陰、チョッピリ寂しいスタートになりました。ジョギングの皆さんと同じ平川門の方向へ歩きます。久々の良く晴れた眩しい朝、さいたま市のツールドフランスが影響してか、サイクリングのグループも多いようです。派手なウェアに穴あきヘルメット、すぐ側の車道を軽快に追い越して行きました。平川門を過ぎてジョギングコースから外れ、北桔橋門から北の丸公園に入ります。千鳥が淵の石垣上の遊歩道を歩きます。桜の時期には賑わう展望コースも、休日の朝は人影がありません。武道館前を過ぎると工事中の田安門です。今朝の終点は靖国神社、戦死した長兄も片隅に祀られていますので、たまにはご挨拶をします。ここから九段下の深い深い地下鉄駅から帰ります。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


[カウパレード’03-3]

67
(丸の内カウパレード’03 011 )
68
(丸の内カウパレード’03 012)
70
(丸の内カウパレード’03 013)
73
(丸の内カウパレード’03 014)
75
(丸の内カウパレード’03 015 )

[カウパレード’03-3] 2013.10.26.sat
 確かに締めた筈のドアが中から開けられました。ガウンを羽織った女房です。今日は強い雨が断続的に降ると、TVが注意を呼びかけているそうです。もう一度着替えて部屋に戻りました。昨夜半はやや大きな揺れに目を覚まし、津波警報が解除されるまでラジオが離せませんでした。またも丸の内カウパレード’03の写真です。カウパレードはこの年と翌々年、もう1回の都合3回、実施され静かな人気を得ました。以前には2000年のミレナリオを記念して、東京ミレナリエを実施、さすがに丸の内と賞讃を浴びました。4度目の年でしたか、東京駅大混雑を招き開催途中で中止されました。カウパレードは、丸の内を中心に大手町や日比谷方向に意匠を凝らした乳牛を点在展示しました。展覧会の絵 の様にプロムナードを辿って作品を鑑賞しました。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


王子飛鳥山

カーブ
(飛鳥山 ここで明治通りがS字カーブ)
傘の男
(都電と併走して大坂を下る)
音無し
(音無川親水公園 環境庁推薦らしい)
階段
(飛鳥山公園 昔、展望台が在りました)

[王子飛鳥山] 2013.10.25.fri
 王子、滝野川は昔から江戸の奥座敷として、大名の下屋敷や豪商の寮などお屋敷や荘園が多かったようです。石神井川から滝野川、音無川と流れ下る風光明媚な谷川に沿って茶店もあり、花見や雪見などの遊山客で賑わったそうです。今朝は時おり小雨も落ちて来ますので、音無川と飛鳥山で帰ろうと思います。以前は飛鳥山ももっと広かったようです。円筒形の無料展望塔があり、子供ばかりか親達も大喜びで昇り降りしました。駅前に北とピアが建ち、展望室も出来ましたので、塔は取壊されました。今は三つの博物館や渋沢庭園、老人センターなどが増えて、昔よりせまくなったような気もします。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


巣鴨雨模様

パトカー
(神明町の好きな坂道 怪しい男だ パトカーが停まった)
真性寺
(巣鴨真性寺 由緒ある寺)
とげ抜き
(とげ抜き地蔵 高岩寺 今日は縁日)
六義園
(六義園の裏通り 通学の子供達)
冬桜
(途中の塀からのぞく冬桜?)

[巣鴨雨模様] 2013.10.24.thu
 降りそうで降られず帰る朝散歩、儲けたような気分です。巣鴨とげ抜き地蔵へは楽なコースも有りますが、神明町(今は本駒込)の坂が好きで、そちらを回ります。坂道で数ショット、六義園の塀沿いに行き、大和郷(やまとむら)を抜け巣鴨に向かいます。とげ抜き地蔵の人気に隠れ、お気の毒な真性寺は、とげ抜きにひけを取らぬ名刹で、江戸六地蔵の一つです。芭蕉の句碑も見られました。白露も こぼれぬ萩の うねりかな とありました。高岩寺のとげ抜き地蔵は今日が4の日でご縁日です。露店の棚や商品を積み込んだ車がぼつぼつ集まって来ました。今日の天気予報は雨、参拝のご老人方も露天商の人達も大変ですね。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


銀座のカボチャ

有楽町
(有楽町駅前広場)
和光
(銀座4丁目交差点)
博品館
(銀座博品館)
8丁目
(銀座通り 8丁目)
新橋
(新橋駅前 遠くに霞む霞が関ビル)

[銀座のカボチャ] 2013.10.23.wed
 ハローインも近いので、銀座の店々のウインドウには、カボチャや魔法使いの三角帽子が、賑々しく飾り付けられている事でしょう。と思って今朝は銀座へ出かけました。銀座1丁目から8丁目までショウウインドウを覗きながら歩きます。ところが、どの店にもカボチャはおろか三角帽子も有りません。洒落たデザインの婦人服や用品がウインドウの全部を占めています。考えて見れば銀座は大人の街、子供の行事など眼中に無いのですね。ハローインなどコンビニかスーパーマーケットの扱いなのでしょうか。ところで銀座の街路灯が最近やけに目立ちます。銀座の事ですから優れたデザインと言うのでしょうが、電信柱から碍子を外したようなスタイルで、分る人なら分るのでしょう。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


東京大学

1号館
(農学部1号館)
自動車
(工学部裏通り 自動車修理係りらしい)
大木
(コンドル博士像の立つ広場)
殿下
(東京大学御殿下記念館 ?由来不明)
裏口
(池之端の門へ向かう坂)

[東京大学] 2013.10.22.tue
 安田講堂と赤門ばかりでは退屈でしょう。東大の秘境なんて番組は有り得ないでしょうが、あまりTVに出ない場所の写真です。足首の負担を考え昨日は軽いカメラを使いました。久々の使用で愛機も抵抗し、思うように動いてくれません。今朝は重くとも慣れた使用中のカメラに戻しました。下手は下手なりに慣れた道具は使いやすく良いものです。夏なのか秋なのか、東大の銀杏もまだ青々としていました。広場で犬を離す女性、犬が3人を噛んだ昨日の事件、知らないのかな。構内の主役は自転車、クラシックな校舎の周囲には自転車が沢山停まっています。教育や社会に貢献した偉人の像もあちこちに立っています。朝の光が射す朝は、写真の題材が山ほど在るのは有りがたい場所です。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM