築地付近

歌舞伎座
(新装 歌舞伎座 綺麗になりました)
本願寺
(築地本願寺 盆踊りは今夜から 右手に踊りの櫓があります)
市場)
(勝鬨橋から魚河岸 左奥方は竹芝埠頭)

[築地付近] 2013.7.31.wed
 もう7月も終わります。梅雨はとうに明けている筈なのに、どうしたのでしょう。萩、津和野など旅番組でお馴染みの地方が、未曾有の豪雨災害で苦しんでいます。つい先日、見た津波の惨状と重なり心が痛みます。支援、復興の為にもせめて好天に恵まれますよう祈ります。暗い朝を迎え、今日は有楽町から出発、晴海通りを和光、歌舞伎座、築地本願寺、勝鬨橋を経由、月島で折り返します。途中の築地場外は観光地化して高級寿司店が増え、外人観光客がグループで訪れています。人ごみを避け本願寺裏を行くと、聖路加病院や女子学院発祥の地、築地居留地跡などがあります。ここからへ勝鬨橋に回ります。橋からは遠く竹芝、日の出、芝浦埠頭が霞んでいました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


本郷へ

動坂
(動坂下 不動坂下では無いので珍しい)
宮永
(宮永町から本郷への登り弥生坂)
ゆうれい
(東大の煉瓦塀に沿って暗闇坂を下る)

[本郷へ] 2013.7.30.tue
 このブログをご覧下さって有難うございます。間もなく画像も復帰するかと思いますが、ご不便をおかけしております。一応、本日の画像をアップロードして見ます。ご覧いただけない場合は、修復後にもう一度、アクセスなさって試て下さい。ブログトラブルで散歩はご近所になりました。動坂から千駄木、弥生、池之端へ歩きますが、やはり気になって確認に戻ります。東大構内を予定したのですが後にまわします。今朝も朝から蒸し暑いですね。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


お詫び

お詫び
 いつも「今朝の東京」をご覧頂いただき有難うございます。昨日よりブログの調子が悪く、特に画像が表示されません。一部の画像が表示されたり、消えたりしていますが、サーバーにて修復中ですので、回復しましたら早速、次日の分から掲載いたします。これからも「今朝の東京」ご覧下さい。 2013.7.30




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野の空

根津
(根津神社 ラジオ体操へ)
曇り空
(不忍池 急に暗くなる さあ降って来る)
いか
(逃げ込んだ上野駅 天井の巨大イカ)

[上野の空] 2013.7.29.mon
 傘を忘れて、急な雨に上野駅へ駆け込みました。天井から開業130年の看板が下がっています。昨日は記念式典も有ったとか、13番線では発車ブザーを、某歌手の歌、「ああ上野駅」に変えたそうです。でも巨大イカの説明がありません。刺身にしたら何人分では無さそうだし、映画会社かTV局の宣伝か、雨は強くなりそうなので、イカはともかく、ついでに駅前に出て、ああ上野駅の碑を1ショット、立ち止る人も無く、誰もが無関心なこのモニュメント、理解されるのはいつ迄でしょうか。雨は降り止まず、散歩はここまでにして電車で帰ります。


応援のクリック→をお願いします!






↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


南千住付近

町屋
(京成町屋駅を通過するスカイライナー)
自然公園
(荒川自然公園 花はノウゼンカズラ少々)
コスモス
(隅田川 早いか遅いか 秋桜)

[南千住付近] 2013.7.28.sun
 私は酒の嗜みを知りません。増して花火を見ながら一杯など経験がありません。昨夜は夕立にあって中止とは気の毒な事でした。東京湾華火大会が良く降られますが、私も2度ばかりやられました。花火の写真は結構難しくて、昔は遅い感度のフィルムしか無く、カラーで撮るなどは新聞社か映画会社くらいでした。安手の三脚ではブレも停まりません。自慢じゃないですが、モノクロでも花火はうまく撮れた事がありません。最近はあきらめてテレビで鑑賞、気の利くベテラン女優が花火の俳句を披露、しかも準備して来たかのように多くの句をご存知、流石ですね。安傘で 再開を待つ 遠花火 御免。



応援のクリック→をお願いします!


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


子供の夏行事

諏訪神社
(新宿 諏訪神社 ラジオ体操の子供達)
穴八幡
(穴八幡のラジオ体操の親子)
早稲田
(早稲田大学 大学生はラジオ体操をするかな?)

[子供の夏行事] 2013.7.27.sat
 厚紙で出来た参加カードを肩にかけて、子供達が連れ立って神社へ集まります。お母さんと一緒の女の子もやって来ます。境内を覗くと夏休みのラジオ体操でした。遠い昔の自分の姿を見ているようで懐かしい思いです。諏訪神社もここから少し行った子供公園も、親子連れで賑やかです。早稲田に向かい穴八幡に詣でます。鳥居前の流鏑馬の像ですが、元都知事のSS氏に似てびっくり、気のせいでしょう。穴八幡の社殿は立派な造りで荘厳な雰囲気に包まれています。ラジオ体操の済んだ子供達が帰って行きます。いつもはここから箱根山、抜け弁天ですが、今朝は早稲田大学を抜けて都電早稲田から王子へ廻ります。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野浅草

上野駅
(上野駅前 知恵の輪?)
隅田川
(隅田川 スカイツリー水影)
雷門
(雷門うらからも楽しい風景)

[上野浅草] 2013.7.26.fri
 昨日はドバイで気温50度になったとの事、40度で大騒ぎの日本、上には上、我慢するっきゃないですね。今朝は上野から浅草へ向かいます。上野から駒形橋までの通りは自転車の通行区分が、かなり出来ました。百日紅も植えられピンクや赤の花を付けています。上野と浅草はこれで一つになりますね。駒形橋からはスカイツリーが目の前、スカイツリーも仲間に入れて世界の観光地は株が上がります。雷門をくぐり、反対から見た写真を良く撮ります。大きな提灯にカメラを向ける外国人、門を背にしてポーズをとる若者、腰に手を当て雷門を見上げる老夫婦、ジョギングの若奥さん、待ち合わせのお嬢さん、楽しく微笑ましい光景が広がります。つい時間を忘れてしまいそうです。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


大手町付近

産経
(産經新聞本社前 モニュメント)
将門
(平将門 首塚)
和気
(和気清麻呂像)

[大手町] 2013.7.25.thu
 東京駅から出るとすぐ大手町、いつもの高層ビルと違う風景もあります。もちろんビルの谷間を縫って行く事になりますが、この辺りこの時間は休日より人影が少ないようです。産経前の広場は数年前の歩行禁煙が始まって間もなく、喫煙エリアとなっていましたが、今はビアガーデンでした。もう禁煙が定着しましたからね。禁酒法時代が来ないと良いですね。平将門の首塚は、如何に文明社会になろうとも大資本家でさえ、怖いものが有ると教えています。四方を取り囲まれた都心の一等地に手も足も出せません。こんな墓が現存する怪奇。鎌倉河岸、神田橋、錦町河岸、一ツ橋と続き、平川門に出ます。内濠の休憩園地の清麿像、今朝はランナーも少なく淋しそうです。細かい霧雨がまた降ってきました。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野不忍池 ハス

ハスa
(ハスa 不忍池21日)
ハスb
(ハスb 不忍池21日)
ハスc
(ハスc 不忍池21日)

[上野不忍池] 2013.7.24.wed
 朝まで雨の予報、でも窓の下を通過する車の音で雨は止んだと分かりました。しかし広げてしまった写真、少しは整理しましょう。こうして散歩に出ないと朝食前の時間が長く感じ空腹さえ覚えます。いつもはコップ1杯の水で、帰宅するまで空腹など考えた事もありません。整理中の昔の写真は写っていれば上出来でしたが、今はオート露出、距離合わせ不用、色を変えたり、特定の人にピント合わせもOKのカメラも有ります、しかもDP店に行かずにすぐ見られます。有名写真家の作品も、ママさんカメラマンの写真も違いを探すのが難しい、そんな時代になりました。こんな事を考えていては整理もさっぱり進みません。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


大暑 なるほど

一本杉
(一本杉塚 市指定文化財 昔は水田の中心に聳えていたそうです)
三学院
(三学院本堂 近郊でも稀な大寺院)
地蔵堂
(地蔵堂 結構ムードがあります)

[大暑 なるほど] 2013.7.23.tue
 暑い日が続いて今朝9時には30度超えとか、事務所で居眠りでもしていれば良いのですが、仕事仕事、今朝は蕨駅から作業場までの散歩です。選挙は自民大勝で終わったようですが、私には良かったのか悪かったのか分かりません。投票だけでは疲れませんが、時期を同じくして、野球のオールスター戦が有ったし、相撲は千秋楽で、なじみの音楽番組は長時間になるし、ややバテ気見です。月遅れ盆のあたりで、体調と相談して墓参かたがた郷里の山を歩きたいと思います。富士山へTシャツ、Gパン、スニーカーで登る強者がいると報じられていましたが、富士は論外として、その3点セットでもOKの丘を、のんびりと草や虫を眺め、何も考えずに歩きたいものです。低山は夏休みの子供達で溢れています。夏休みが過ぎてから静かになった丘を歩きましょう。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM