雨上がり

田端
(田端 朝5時 坂を登る婦人89歳)
駒込
(駒込駅前 駒込橋 下を山手線が通っています)
巣鴨
(巣鴨とげぬき地蔵 朝顔祭りの準備中)

[雨上がりの道] 2013.6.30.sun
 ご近所の散歩婦人と今朝も顔を合わせました。このかたは4時から歩いて5時には帰宅するそうです。もうすぐ90歳、あと一息頑張らなきゃ。そう言って坂を登って行きました。お気をつけて、私は彼女のような、ひたすら歩きは出来ません。写真でも撮らないと同じ道では飽きてしまいます。人それぞれにペットで楽しんだり、園芸に打ち込んだり、カーマニアやバイクマニア、神社や寺を手当たりしだいに歩いたり、趣味はいろいろありますが、私はどうやらナガラ族ですね。とげ抜き地蔵まで行ってから、今朝は4の日(縁日)で無いのに気付きました。数日後の朝顔市準備中で、七夕飾りは出来上がっています。手回しが良いですね。帰りの塩大福も、しばらくはカロリー制限で買えません。素通りして帰ろーっと。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居外苑周辺

日比谷
(日比谷公園のアガパンサス)
桜田門
(工事が終わり覆いも取れた 桜田門)
馬場先門
(馬場先門濠)

[皇居外苑周辺] 2013.6.29.sat
 昔は皇居の事を宮城と言っていました。その前は皇城と呼んでいたとか、名前は永久不変では無いんですね。ドラマで見ると家光さんなどと呼んでいるのは見た事がありません。上様、将軍様、えらい人は名前を呼ばないそうです。そう言えば父親を隆さんとか義男さんと呼ぶ子供は居りません。最近、競技場などの名称を売るのを耳にします。資金不足では仕方が無いとしても、道路や駅の名前を安易に変えるのはどうでしょうか。地震や火災、津波の避難の際に聞き慣れぬ名前で指示されては混乱します。ペプシ通りを行って、マクド駅前をローソン広場へ逃げて下さい。同じ場所にいくつも名前が有ったり、聞きなれた地名が無くなっていたり、やめて欲しいなあ。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


王子付近の神社

平塚
(平塚神社)
七社
(七社神社)
王子神社
(王子神社)
王子稲荷
(王子稲荷社)

[王子付近の神社] 2013.6.28.fri
 今朝は王子付近の神社を歩きました。有難さは分りませんが、同じ神社でも4社4様、明らかに外観が違います。改めて写真を並べた事はありませんが、わけがあるのでしょうね。それぞれの神社の由来を調べるのも楽しいでしょうが、あまり踏み込んでは散歩になりません。外観だけ楽しんで次へ移ります。きのう天下のNHKに苦情を訴えたご老人がいたそうですね。凡人には分らぬ英語を放送で無闇に使うので理解できない。せめて日本語のある言葉は日本語を使って欲しいと言うのです。尻馬に乗るのは不本意ですが、私もそう感じていました。日本語を大切にして下さい。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


健康散歩

荒川
(荒川河川敷のジョギング)
尾久橋
(尾久橋から小台橋方向)
熊野前
(熊野前を行く都電)

[健康散歩] 2013.6.27.thu
 眼科治療にIPS細胞が役立つのは先刻ご承知、今回は日本も高額の研究費を出すようです。アメリカではオバマさんが3Dプリントで世界平和を構築しようと号令を掛けました。そのためか急速に普及した3Dプリント機材は、驚くほど廉価になったようです。安いものならプリンターが3万円、スキャナが5万円程度との事、10万円足らずでアイドル人形やピストルも作れるらしいのです。便利は怖い、不安なことがまた一つ増えました。IPS細胞も怖いし、遺伝子組み換えも怖い。考えたら負けだと言う人もいますが、ビタミンだカロリーだ等と頭を使ってる場合なのでしょうか。でも私は何も出来ません。今朝も土手の草を踏んで散歩をしています。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


浅草観音さま

二人
(浅草観音 仲見世)
宝蔵門
(浅草観音宝蔵門)
本堂
(浅草観音本堂)

[浅草観音さま] 2013.6.26.wed
 浅草寺と言うより観音様の方が通りが良いようです。ここも早朝は矢張りご近所の人の散歩姿がほとんどです。雷門もン十回も写真を撮ると、良いアングルが見付からなくなりました。やはり素人の限界ですか。気分を変えて見ましょう。新仲見世や、奥山、花やしきの方までうろつきます。本堂の横手に川が流れ、沢山の鯉が泳いでいました。老婦人が石橋の上から覗き込んでいます。どれも赤と白の錦鯉ばかりです。振り返った老婦人は私に気付いて、朝ご飯はまだかねえ、と微笑みかけました。言われれば確かに、たくさんの鯉たちは大きな口を開けて餌を要求しています。その凄ましいこと、二人は思わず顔を見合わせてしまいました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


金杉通り下谷冨士

鶯谷
(鶯谷駅付近 煙るスカイツリー)
冨士塚
(小野照崎神社の冨士塚)
南千住
(南千住貨物駅)

[金杉通り下谷冨士] 2013.6.25.tue
 山手線沿いに鶯谷まで出ます。ここから金杉通りに曲がります。金曾木と言う地名から別れて金杉となったと解説板がありました。三ノ輪橋までに三島神社、小野照崎神社がありますが、ここの境内に下谷冨士塚がありました。聞くところでは冨士塚は、富士山の溶岩を一部に用いる事、頂上より富士山が見える事、浅間神社の祠を頂上に祀ること、などなど条件が有ったようです。でも冨士が見える冨士塚など都内にはもう無いでしょう。富士山の世界遺産決定は条件が厳し過ぎて良いのか悪いのか、困っているようですね。いっその事、富士登山より冨士塚登山を流行らせたらどうですか。冨士塚は都内に沢山あります。十条冨士、音羽冨士、駒込冨士、品川冨士、まだまだ田端冨士、白山冨士、これだけの冨士に分散すれば問題解決、と言うわけには行かないでしょうね。中でも江古田、高松、下谷、木曽呂(川口市)の富士塚は重要有形民族文化財だそうです。お近くにも冨士塚ありませんか。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


戦い済んで

ひたち
(田端 与美踏切のスーパーひたち)
尾久の原
(尾久の原公園)
熊野前
(熊野前商店街 始動前)

[戦い済んで] 2013.6.24.mon
 耳鳴りが始まったか、シーンと静まり返った朝の街です。戦い済んで夜が明けて、予想通りと鼻高々のマスコミ各社、ちょっぴり悔しさも滲んで見えます。ラジオを片手に、折りたたみ傘もぶら下げての散歩です。カメラを構えるには傘が邪魔、腰へ差したら素浪人、又に挟んでシャッターを切ったり、地面に置いたら忘れる始末、早く梅雨明けしてくれないかな。富士山も世界遺産が決まったし、この夏は賑わうでしょう。私も二度登頂しましたが、三度目は五合目から精進湖口へ青木ヶ原を横断して下山しました。良い体験でした。二度目だったか下山道で大岩が落石、大勢の登山者が亡くなりました。美しい山には危険もいっぱいです。慎重に計画を立て無理をせずに登れば……、また登りたくなって来ました。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


九段坂付近

神宮
(東京大神宮 伊勢神宮の東京支店?)
筑土
(筑土八幡神社 築土神社と別らしい)
靖国
(靖国神社付近 正面は武道館)

[坂の街 九段] 2013.6.23.sun
 改めてタウンウォークを始めてから、東京の坂道の多さに驚きました。配達夫の少年時代は慣れた大通りばかり走っていました。改めて徒歩で歩いてみると裏通りも、その裏も狭い階段やはしごを昇り降りして通る坂道もありました。いつか機会を得てお目にかけたい写真も撮りました。九段坂付近も靖国から一歩、裏道に入ると、ビルの立ち並ぶ一帯も、ややアンチックな商店街も急登降を繰り返す坂道に存在しています。ここでもランドマークは寺社ですが、筑土八幡神社は築土神社とは読み方はTsukudoと同じですが別物のようです。由来は詳しく知りませんが、私の家の付近が道灌山で、太田道灌ゆかりの神社と聞き及び立寄ってみました。それは築土の方だったようです。また別の機会に行って見ましょう。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


代々木公園

林の中
(代々木公園 美しい斜光線)
花
(代々木公園の中の花壇)
池
(原宿門近くで出迎える噴水池)

[代々木公園] 2013.6.22.sat
 梅雨晴れの朝の立ち昇る水蒸気が、朝日の美しい光芒を、林の中に演出していました。写らないようで写る、オートで何枚か撮りました。私ごときでも逆光なら何とかサマになったようです。写真は逆光に限ります。この辺りで時間を費やし公園を出たら、代々木八幡などお参りし、渋谷に回ろうかと思いましたが、諦めました。花壇の花にカメラを向けます。昨夜まで降っていた雨の粒が逆光でキラキラ光っています。タチアオイやバラ、純白のゆりはカサブランカでしょうか。ドッグランの外で中型のワンちゃんと遊ぶ女性、ワンちゃんが全身から喜びを振り撒いて走り回ります。動物だって久々の野外ランで気分は最高なのでしょう。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


稲付街道

赤羽
(赤羽駅西口前)
普門院
(稲付街道 普門院)
西ヶ原
(西ヶ原 通学路)

[稲付街道] 2013.6.21.fri
 陰鬱な理由、うっかり天候やサッカーと書いたら叱られました。対イタリアは負けて天晴れ、訂正します。ほかに桜桃忌にも触れず仕舞、待って、私は放送局じゃ無い。とは言えいつかは玉川上水まで出向いた事も有りましたっけ、あれは若気の至り許したもれ。今朝は雨の落ちる合間を縫って稲付街道を歩きます。赤羽の稲付城跡を手始めに普門院、清水坂公園、八幡山貝塚、十条冨士塚、東十条庚申塔などに立寄ろうかと思います。しかし目的が多過ぎてガイドブックのような写真になってしまいました。又も良い写真が無くてすみません。一日散歩のコースとすれば、子供さんも歩ける良いコースになるでしょう。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM