尾久・町屋付近

新三河島
(新三河島駅付近)
満光寺
(モダンな山門の満光寺)
都電
(熊野前電停付近)

[尾久・町屋周辺] 2013.04.30.tue
 連休ボケとは無縁の私ですが、今朝の強風には散歩意欲を削がれます。巨人のボロ負けも影響しませんが、言い訳言うより歩いた方が良いようです。明治通りから久々の尾久の原に向かいます。3月いっぱいでダイオキシン除去は済むと聞きましたが、遅れているようでまだ立入禁止でした。熊野前に向かいます。オリンピックの招致でどなたか失言が有ったとか、上に立つ人の発言は大事にもなってしまいます。私は上にも下にも立てない男、ニュースショウなど不要、深読みなど更に不要、聞き流し英語のごとく、聞き流しニュースで、黙々と歩き続ける毎朝です。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


新宿新都心

新都心
(新宿西口 バス集合所付近)
都庁前
(新都心都庁前)
日時計
(新宿中央公園)

[新宿新都心] 2013.4.29.mon
 新宿西口は何故か観光バスの集合場所になっています。オフィスがお休みの土日は、バスを沿道に止めて乗客の集合に点呼に格好の場所なのでしょう。私も尾瀬や軽井沢へここから乗車した事があります。今日は一日違いで三連休の最後の日、バスの少ないのもうなずけます。電車の駅も港も空港も、希望と哀愁の混在する場所です。長距離バスの別れを外国映画で見た事がありますが、新宿のこの一画も旅愁漂よう街になりそうです。ここは何度も散歩に来ては写真に撮りました。気に入ったものは撮れませんが、今朝もまた挑戦します。歩道橋を渡ると日時計のある新宿中央公園、熊野神社に参拝して帰ることに致します。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


浜離宮庭園へ

新橋
(旧新橋停車場)
中島
(浜離宮恩賜庭園)
新橋駅前
(新橋駅前広場)

[浜離宮庭園へ] 2013.4.28.sun
 連休の一日、浜離宮庭園を訪れました。さすがに美しい庭で、時間が許せば一日中歩き回っても退屈しません。朝日、夕日の時間にも来て見たい場所です。しかも歴史的にも価値ある庭園で、無料パンフを片手に時間の経過も忘れて歩き回りました。庭園を出てからも付近には金春屋敷跡など遺跡も多く、旧新橋停車場などは資料館となっています。歩き過ぎてアップロードが遅くなりましたが、3枚の写真は今朝9〜10時頃に撮ったものです。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


夏近く

アイリス
(瀧野川公園で)
西ケ原駅付近
(西ケ原駅付近)
せみ坂
(平塚神社横 蝉坂)

[夏近し] 2013.4.27.sat
 花々の一大ページェントもフィナーレが近づいたようです。ハナミズキも沿道のツツジも散りかけて、菖蒲やアイリスへ移ってきました。今朝は明治通りを王子へ向かいます。溝田橋は工事中ですが、高速道路が頭の上でねじれて、メビウスの輪のようです。おまけに橋の下の石神井川バイパス水路も建設中、スピードを上げると空へ飛び出しそうです。少し歩けば水辺が恋しい汗ばむ陽気になって来ました。街を行く人達も薄着になってきたようです。外国のアイスクリーム屋さんが撤退するそうで、一夏,稼いでからにすれば、などと下賎な者は考えてしまいます。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


女神たち

日比谷
(日比谷公園の天使)
滝野川
(滝野川公園の天使)
東証前
(東証前の女神たち)

[女神たち] 2013.4.26.fri
 朝の天候は上々、しかし所用が生じ散歩はお休み、別の日の画像です。街で公園で銅像を良く見かけます。モニュメントと言うのですか、こればかり撮ってコレクションしている人も居られるそうです。狛犬さん専門の人、動物像の専門や、いろいろです。私は雑食で何でも気に入ればシャッターを切ります。お地蔵さんでも仁王様でも良いですね。美しい女神像も露天では鳥の糞害に会い、悲惨な姿で立っているのを見かけます。いつも綺麗にしておられる管理の方、ご苦労様です。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居内濠一周

皇居半蔵門
(皇居半蔵門から桜田門方向)
二重橋
(皇居二重橋前)
丸の内
(皇居外苑行幸通り付近)

[皇居内濠一周] 2013.4.25.thu
 今日は天気が良いとの予報、好きな皇居一周コースを歩きます。大手門から左回りで大手門に戻る予定です。緑の風が心地よく、広がっていた雲も去り、初夏の日差しがまばゆいばかりです。ジョギングの外人男性が追い越して行きました。今日はウイークデーなのでジョギング姿は少なく、スーツ姿のオフィスマンが多いようです。皇居周囲の交番は皇宮警察なのか、機動隊なのか分かりませんがお早う、の挨拶が返って来ます。お早う、単純な私奴は嬉しくなって、警官と一言二言、迷惑な親父と思われたかも知れません。このコースは冬など寒くて暗いのですが、警備の交番が多いので危険がありません。何しろこの坂を下れば警視庁、警察庁ですからね。お巡りさんが山ほど居ますよ。桜田門から二重橋へ出ると大手門はもうちょいです。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


雨近し

千駄木
(千駄木にて)
根津神社
(根津神社鳥居)
不忍池
(不忍池)

[雨近し] 2013.4.24.wed
 千駄木の住宅街を行くと、塀越しにモッコウバラの黄色い花が瀧のように下がっていました。昔はあまり見なかった花のように覚えます。地味な灰色の住宅街にも華やかさが大切、生き返るような気分になります。今朝は根津神社のツツジを目指しますが残念、まだちょっと早そうです。いつものように不忍池に向かいます。路地の木陰に山吹の花も咲いています。山吹の逸話や太田道灌を思い出させます。最近、道灌人気と言うのがあるそうですが、江戸の礎を築いた太田道灌が、マスコミに乗せられてブームになどならないで欲しいと、勝手な事を考えている内に不忍池、ハスも終わり澄んだ水を満々と湛えていました。ゴイサギが空を舞います。どうです尾瀬ヶ原の写真としては無理がありますか。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


芝 埠頭付近

竹芝
(竹芝埠頭公園)
イタリア
(イタリア公園)
シオサイト
(汐留 シオサイト)

[芝 埠頭付近] 2013.4.23.tue
 浜松町駅の朝は羽田空港へ行くモノレール客と、オフィスマンの通勤で混みあいます。行楽客にも人気があり西へ歩けば東京タワーや六本木、東へ行けば竹芝、日の出、お台場へも繋がります。その浜松町から竹芝に行き、朝の港風景の中を歩き、シオサイトへ向かいます。街にはツツジが咲き始め、沿道は赤、白、紫に彩られています。高級ホテル群に沿って行くとイタリア公園に出ます。区営の小さな公園ですが、外国映画で見るギリシャ彫刻のような美女像が庭園を囲んでいます。噴水が無いのが意外ですが、花壇が美しい花々で綺麗に手入れされ、一休みしたいのですが、もうそこはシオサイトです。日テレの奇妙な大時計を見物し、新橋駅から帰ります。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


荒川のタンポポ

タンポポ
(荒川河川敷のタンポポ)
どうぞ
(熊野前商店街の像 [どうぞ])

[春ふたたび] 2013.4.22.mon
 もう何十年ぶりの気候変化も驚きません。ブルゾンとマフラーで荒川河川敷へ出かけてみます。タンポポの群落と言うかどうか、ドッサリ土手の斜面をおおっています。矢張りタンポポは逆光に限ります。純白の穂がきらきらと銀色に光って眩しいほどです。タンポポの道を土手に上れば、ビルの間に富士山もウッスラと見えています。北風が吹きつけ思わず襟を立て荒川と別れます。ここからは風を避けて熊野前から帰ることにしましょう。明治通りを過ぎて間もなく、ビルの屋上にへんぽんと翻る鯉のぼりが見えました。もうすぐ端午の節句、田舎の田園風景を思いつつ家へ向かいました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


晴耕雨読

板橋
(板橋で見た仁王様 こわい目,口)
上野
(リアル過ぎて怖い上野のお地蔵さま)
赤紙
(田端の仁王様 スッピンの顔が見たい)

[晴耕雨読] 2013.4.21.sun
冷たい雨の朝になりました。満開の桜に雪が積もった地方もあったようです。雨の日曜日は部屋で写真整理です。怖い顔の仁王様の写真に目が止まりました。郷里の閻魔堂の郷愁が、すっかり白くなった頭をよぎります。昼なお暗い堂の奥で、蝋燭の光に照らされた閻魔大王の大きな目玉が私を睨んでいます。天井から下げられた曼荼羅の地獄絵、子供心に無言の教訓を伝えていました。閻魔堂は都内にも有りますが、いずれも機会もコネも無く拝観できずに写真も有りません。朝でも写真が撮れそうな閻魔大王をご存知ですか。今朝は私が好きな野天の石仏をご覧下さい。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM