晴耕雨読

谷中霊園
(昨年4月 谷中墓地)
荒川遊園
(昨年4月 荒川遊園の都電)

[晴耕雨読] 2013.3.31.sun
 今朝は冷たい雨が降っていました。この2枚の写真は昨年のものです。今朝、撮れなかった谷中墓地と荒川遊園の写真です。今年は桜を随分撮りました。でもあまり良いのは撮れません。昼間は晴れても、暗い朝、曇りや小雨の朝が多く、ドラマは別ですが、通常の良い色は出ません。桜も太陽の光を浴びてこそ輝くと思います。これからは、桜吹雪や、花いかだ、狙うものは沢山あります。街の花壇の花々も咲き揃い、散歩がおろそかになっては健康管理がお留守、午後は雨も上がるとか、時間があれば少し歩いて来ようと思います。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


舎人公園

ガマ池
(舎人公園 がま池)
レーガン桜
(舎人公園 レーガン桜)

[舎人(とねり)公園] 2013.3.30.sat 
日暮里舎人ライナーを降りて、冷たい風に身をすくめました、また花冷えですか。桜の時期に舎人に来たのは初めて、桜はどれも若木で大木は有りません。園内を歩き回るうちレーガン桜の標識に気付きたどると、小さな丘に聳える桜を数本見つけました。大木とは言えませんが枝振りの良い木が見事な花を咲かせています。掲示された由来によれば、明治45年にワシントンに贈った桜苗木は、江北五色桜でした。産地の荒川沿いの五色桜が洪水や護岸工事で全滅したのを聞き及んだレーガン大統領が、昭和56年ワシントンの桜を東京へ寄贈、里帰りさせました、ホロリ。でも五色桜は弱いのでしょうか、回復作業中の表示がありました。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


外濠周辺

外濠公園より
(外濠公園より)
新見附橋より
(新見附橋より)
靖国神社 遊就館付近
(靖国神社 遊就館付近)

[外濠周辺] 2013.3.29.fri
 宇都宮で開花のニュース、今年の桜は良い桜、なんて遊びがあったような、本当に寿命の長い良い桜になりそうです。今朝は飯田橋から出発、曇り空の外濠に沿って歩きます。桜の帯のかすむ様はうっとりする美しさ、詩歌の心得が無いのを口惜しく思うほどです。桜の花びらが濠の水面に散り初めて、風情も増し感傷にさえ誘われそうです。うっとりと夢見るように市谷まで歩き、ここから靖国神社へ向かいます。本殿に詣で、裏手にある庭園を拝観、神池を廻ります。遊就館近くの見事な桜をカメラに収めました。ここから、千鳥が淵や牛が淵は目前ですが時間切れで残念、メトロの駅へ急ぎます。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野桜街道

谷中三崎坂=さんさきざか
(谷中三崎坂=さんさきざか)
不忍池
(不忍池=空に落書きのような八重桜の枝)
上野清水観音堂
(上野清水観音堂)

[上野桜街道] 2013.3.28.thu
 桜街道など有りませんが、そう呼びたいほどの桜です。千駄木から須藤公園、根津神社、谷中寺町、不忍池、上野山内、谷中霊園、諏訪神社と桜を愛でて一巡、ガイドブックに推薦したいコースです。中でも今朝の不忍池周辺は、春霞か花曇か対岸からの桜の帯の眺めは秀逸、時を忘れます。早くも見物客もちらほら、子供連れのお母さん、ほらッPMが飛んでるからマスクしてよッ。子供が聞いてます、ママ、桜の花粉はどうなの?…長屋の花見の熊さんには、思いもよらぬ会話です。さあPMなど気にせず桜街道の散歩を続けましょう。


応援のクリック→をお願いします!






↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


川口リリア前公園

朝倉
(駅前公園のさくらと彫塑)
駅前枝垂桜
(駅前の枝垂れ桜)

[川口リリア前公園] 2013.3.27.wed
 京浜東北線が川口駅に止まったら外を見て下さい。ピンクのカーテンを引いたように枝垂れ桜の帯が広がっています。その一段高い所には染井吉野の帯が伸び、更に後ろには濃い桃色の紫木蓮が見えています。今朝の散歩は埼玉ですがこの公園を歩きます。桜に覆われた公園にはアートな彫塑、造形物が落ち着いた雰囲気をかもし出しています。ひとつ覚えの朝倉響子の作品も在りました。上野駅でも見たと思います。歩き出して間も無く雨が落ちて来ました。桜の陰に雨宿りしながらシャッターを切ります。予報は予報、当たらなくても傘を置いて来たのは仕方ありません。コンビニでビニール傘を求め散歩を続けます。雨の散歩もたまには良いものです。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


赤羽千本桜

赤水門
(岩渕水門 赤水門)
赤羽桜堤
(赤羽桜堤)

[赤羽千本桜] 2013.3.26.tue
 冬が戻り岩渕水門公園には寒風が吹きつけていました。せっかく咲き揃った桜の花も小刻みに震えています。しまいかけたオーバーコートを着込み襟を立て、ひるがえるマフラーを巻き直します。水門公園の空は果てしなく澄み渡り正に散歩日和です。堤防の遊歩道を行き新荒川大橋をくぐると目の前が桜並木です。標識には赤羽桜堤とありました。いつもは川沿いと風通しの影響か市街地の公園より遅咲きだったように思います。しかしもう満開も近く、今朝の寒風に早や花びらも舞っています。月に群雲、花に風、三日見ぬ間の桜かな、さあ我が家も急いで花見をやりますか。(赤羽千本桜=敬意を込めて勝手に命名)


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


尾久の原満開

尾久の原
(尾久の原公園のしだれ桜)
尾久橋付近
(隅田川 尾久橋付近)

[尾久の原満開] 2013.3.25.mon
 小雨の朝は出足が鈍ります。傘を差して写真を撮るのは若い頃に卒業しましたし、レンズを空に向けるのも抵抗があります。春爛漫のとき、あの尾久の原の枝垂桜が気にかかりました。公園の土壌にダイオキシンが見つかり立入禁止でしたが、除染は済んだのでしょうか。散歩コースを回って尾久の原に着くと、花はちょうど満開でした。薄紅色の花、濃い色の花が枝々にほころんでいます。この木々が成長したら都内随一の枝垂桜の名所となるでしょう。しかし残念ですが除染はまだ3月いっぱいとか、公園全体がネットと柵で囲まれ外から見るだけでした。


応援のクリック→をお願いします!



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


春うらら隅田川

隅田公園
(隅田公園 台東区)
墨田区
(隅田公園 墨田区)

[春うらら隅田川] 2013.3.24.sun
 いつからか台東区側が隅田公園、墨田区側が墨田公園と思い込んでいました。私の思い違い、河畔に並んだ提灯には全て隅田公園と書いてありました。どちら側も、まだ満開の木は20〜30%、来週後半まで見られそうです。まだ6時半、人影はまばら、早い内は時おり霧雨も落ちていたようです。予報では雨は降らないとの事、時間になればどっと花見客がやって来るでしょう。桜橋から墨田区側に回ると、桜並木とスカイツリーの写真は撮れません。そこで堤防の遊歩道から外れ、牛嶋神社の周辺に移動します。何と庭園も池も築山もあり桜の木も多い、スカイツリーも撮れるし、桜とツリーのツーショットもOK、墨田区の面目躍如です。更に背景には牛嶋神社など最高で、またまたショットの数も増えてしまいました。



応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


石神井川遊歩道

飛鳥山
(飛鳥山電停付近)
桜
(飛鳥山の桜 これ1本だけ紅色)
石神井川
(石神井川 瀧野川付近)

[石神井川]2013.3.23.sat
 やはり桜が気になって石神井川の桜を訪ねてしまいました。気侭な散歩をするのなら、今は桜、桜に限ります。いろいろな事 思い出す 桜かな 芭蕉でしたか、桜の木の下には何かも住んでいるようですが、立ち止ると転んでしまいそうで、歩くのがいちばんです。吉野の桜は山桜で葉が早く出ます、染井の植木屋が吉野桜を研究し、花が先の桜を創りました。葉が先か、花が先かで大違いこんなにきれい、江戸はおろか全国に染井吉野は広がりました。ご存知ワシントンの桜祭りは市の祭りですが国家が支援すると聞きました。以上、説明板の請け売りです。


応援のクリック→をお願いします!




↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居内濠

大手門
(大手門)
ボート
(北の丸公園)
千鳥が淵
(千鳥が淵)

[皇居周辺] 2013.3.22.fri
 花の頃は大手門の枝垂桜が楽しみです。染井吉野より早いのか、やはり淡い色の方はもう散っていました。でも、やや濃い目の枝垂桜は咲き始めたばかりです。お濠沿いのジョギングは左回りのルールが有るのでしょうか、私も左回りに歩きます。花冷えでしょうか、風は無いのですが、数日の暖かさから急降下の寒さです。平川門の桜はまだ5分咲きですが、ここから少し行った乾門付近は、染井吉野、枝垂れ桜、濃いの、薄いの、白いのも勢揃いの8分咲き、思わぬ時間を費やしてしまいました。これでは今朝の皇居一周は無理、北の丸へ針路変更します。北の丸公園の石垣から千鳥が淵を見下ろすコースは染井吉野の洪水です。やはり千鳥が淵は凄い、ここでまた道草し、ついに帰宅は9時近くなり、パンを咥えて電話に出る始末でした。


応援のクリック→をお願いします!





↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM