旧東京音楽学校奏楽堂

旧東京音楽学校奏楽堂

[旧東京音楽学校奏楽堂] 2012.10.31.wed
 上野公園もここは裏の方で、やって来るのは芸大関係の人か、散歩のご近所さんのみでしょう。国立博物館前の大通りを、西へ向かって歩くと左手に見えます。滝廉太郎の像がありますが、建物自体が鉄格子で囲まれ、彼も植込みに埋もれています。オリンピックを東京への幟を都内に立て回した知事は、暴走老人と自虐的に言い職場放棄、凡人には分かりません。都市緑化フェアも終わりますが、公園内の即席花壇には花が溢れています。インパチェンスと思しき花が多く、日陰を好む花と聞いていました。見ればサンパチェンスの花名、SUNに強いと言うことですか、良い命名ですね。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


日本橋付近

日本橋付近

[日本橋付近] 2012.10.30.mon
 上は日本橋COEDO前、今朝の朝焼けです。長距離バスの東京駅前を入ると一石橋(Ikkokubashi)に出ます。橋のたもとに迷子石が在ります。説明によれば迷子知らせ石で、一方に迷子を預かってますの知らせ、もう一方にはこんな子供を知りませんかと、尋ね人の張り紙、ここに来れば互いの連絡が取れる仕組みです。江戸時代の名残り、このコースに来るとつい迷子石に来てしまいます。ここから京橋、銀座を経て新橋まで歩きます。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上尾久村 馬頭観音

上尾久村 馬頭観音

[上尾久村 馬頭観音] 2012.10.29.mon
 雨上がりの尾久の原公園を出て、裏手に小さな祠がありました。立て札には馬捨て場とあります。農耕馬や宿場の荷役で働いた馬たちを祀ってあるそうです。暗い話ですが動物に感謝を忘れてはいけないと思いました。すぐ後ろの隅田川沿いの遊歩道に出ると、散歩のご婦人が道路に寝そべった仔犬と話をしています。ネ、もう少しだから歩いてよ。ときどき、歩きたくないとゴネルそうです。そう言えば以前にも、大きな犬が歩かず手こずっている老人に会った事がありました。ワンちゃんの相手も大変ですね。



↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


舎人公園 がま池

舎人公園 がま池

[舎人公園 がま池] 2012.10.28.sun
 新交通駅前のハナミズキは赤黒く染まっていましたが、公園内の紅葉はまだまだです。さほど寒さは感じられませんでしたが、散歩の御婦人などコート、手袋、マフラーの方がいるかと思えば、ランニングシャツ1枚の男性も見掛けます。季節の変わり目ですね。釣りの若者と目が合いました。お早うございます、思わず私も応えます。彼は軽く会釈をして竿先に目を移します。それだけです。私が変なのか妙に嬉しくなって心が弾みます。まだ人影も少ない沼の畔で、お互いが警戒し合うより、あの一言でお互いが暖かい心になれるのは、言葉の力ですね。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


飛鳥山公園

飛鳥山公園

[飛鳥山公園] 2012.10.27.sat
 朝の風景がだんだん光を失って暗くなって来ました。明るくなってから撮れば良いじゃないか。ごもっとも、散歩の時間を遅らせると、仕事の始業時間に影響するんです。甘味処も老舗レストランも楽しいイベントの紹介もマスコミに任せます。露出計の意見を聞きながら、暗い朝は暗く、輝く朝はハレーションにかまわず、自然に撮りたいですね。面白い事や、良い写真など年に1回有れば良いと思っています。東の空がご覧のようにあかあかと染まっています。天候が崩れそうです。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


札の辻より東京タワー

札の辻より東京タワー

[札の辻より東京タワー] 2012.10.26.fri
 夜明けの風景です。もう東京タワーについて言うことは有りません。田町から出発、日比谷までの予定です。早いもので10月ももう終わりに近付きました。この2週間、街には酔芙蓉とアベリアの花が多かったような気がします。金木犀が数日前まで芳香を振り撒いていましたが、もう公園の花壇に散り敷いているのを見ました。花の命はですね、アベリアの説明板に和名ツクバネウツギとありましたが、筑波嶺空木でしょうか、知ってか知らずか羽根付きウサギと言うご婦人がありました。面白いですね。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


姥が橋 延命地蔵尊

姥が橋 延命地蔵尊

[姥が橋延命地蔵尊] 2012.10.25.thu
 王子飛鳥山から十条駅踏切を抜け環七との交差点、姥が橋の立体交差にある地蔵尊です。散歩を始めて都内にはこの規模の地蔵堂が結構多い事を知りました。どこも土着の信仰とでも言うのでしょうか、町内の人達に大切にされています。私は金ピカの大寺院より地蔵堂の方に写欲が湧きます。ここからスポーツ科学研究所の前を行くと、北区の自然体験公園があります。早朝は入れませんが、林の中の公園で山あり谷あり、素敵な体験が出来るそうです。ここから西が丘国立サッカー場の傍を通り赤羽駅へ向かいます。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


板橋駅 結びの欅

板橋駅 結びの欅

[板橋駅 結びの欅] 2012.10.24.wed
駅前の欅に名前がありました。欅より有名なのが近藤勇の墓です。まだ薄暗く良い写真が撮れません。昨日の話ですが、午後から雷雨と予報が出ていました。おかげで病院は大混雑、ロビーで順番待ちの大勢の患者さんに向かって、看護婦さんが名前を呼びました。山田さーん、山田さーん、反対の廊下から別の看護婦さんが、渡辺さーん、渡辺さーん、調子の高い看護婦さんの声に釣られたか、山田さんを呼びに来た看護婦さんまで、渡辺さーん、渡辺さーん、と呼んでいます。こんな看護婦さんもいました。廊下の奥から小走りに現れ、大勢の人込みの前に立ち、さて名前を呼ぼうと息を大きく吸って、呼ぶ名前を思い出せず、あたふたと戻って行きました。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


新宿新都心

新宿新都心

[新宿新都心] 2012.10.23.tue
 聳え立つ超高層ホテルやマンションを見ると、一晩くらい泊まって見たいと思います。きらめく街の夜景を深夜まで撮影、今度は夜明けを撮り尽くすでしょう。安ホテルなら何度か泊まっていますが、窓を開けてもカメラを向ける風景は有りません。目の前は隣のビル壁だったり、裏山の斜面、雑然とした駐車場、鍵のかかったシャッターが下ろしてあった事もあります。あるリゾートに泊まった時の事です。お隣の部屋の鍵が壊れたそうです。水着を着た女性が見守るなか、ボーイが大ナタを振るってドアを叩き割っています。女性は耳を覆って震えています。私も大きな破壊音と恐ろしい光景に度肝を抜かれました。いやはや恐ろしい、もう窓の外なんぞ何でもいい……。(ph’12.9)(今朝は早出,散歩は休みます)


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


荒川遊園

荒川遊園

[荒川遊園] 2012.10.22.mon
 今どき、入場料200円、小学生と老人は100円の入場料です。ここは隅田川に面した野外ステージですが、左方にいろいろな遊戯具や乗り物もあります。週末はもちろん、花見の頃などは家族連れで大層な賑わいです。遊歩道の落ち葉が目につき、見上げれば桜の葉も赤みを帯びて来ました。もうすぐ園内いっぱいに紅葉が広がる事でしょう。早朝の肌寒い川辺には、いつか人影もまばら、開園前の遊園地はちょっぴり寂しくて、しんみりしそう。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM