銀座3丁目の街角

銀座3丁目の街角

[銀座3丁目の街角] 2012.08.31.
 数日前、ロンドンのメダリストが凱旋パレードをした銀座です。ここは裏通りミキモトビル前で、プランタン銀座はうしろです。仕事で来る事も今は少なくなりましたが、銀座に来るには永年の習慣でネクタイ着用と決めています。ところがスーパークールビズで、先方さんはノーネクタイのワイシャツのみ、女性は家庭着のようなひらひら風が通るブラウス、まあ結婚式なの?と私は冷やかされる始末。明日から私もと思いましたが、もはや明日は9月、クールビズは手遅れです。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


根岸 お行の松不動尊

根岸 お行の松不動尊

[根岸 お行の松不動尊] 2012.8.30.thu
 ○○や、根岸の里の侘び住まい、と○○に何を入れても良い句に仕上がると例に出されるほど、根岸は別荘や大店の寮が多い所だったそうです。時代劇で悪役人が小判を受け取るシーン、思い出すのも嫌ですね。でも今は人情豊かな町です。その昔、天皇が行幸の折りこの地で休憩され、コートをかけた松の木が云々、と聞いていましたがそうでも無さそうです。どうして不動尊に繋がるのか不明、宿題が出来ました。今朝はここから金杉へ、そして三ノ輪へ歩く予定です。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


上野公園噴水池 新装

上野公園噴水池 新装

[上野公園噴水池 新装] 2012.08.29.wed
 6時半が近づきラジオ体操のご近所さんが集まり始めました。誰が指図するでもなく立派なコミニュケーションの場が出来ています。奥様方、旦那方、子供さんも集まって来ます。お仲間が出来てあちらこちらで賑やかにおしゃべりです。ラジオが鳴って体操が始まると、私の居場所は無くなります。腕を振ったり首を回しながら退散、不忍池へ下ります。ハスがまだ咲いていて、新しいつぼみも沢山出ています、池の畔には体操組はいません。ウオーキング、ジョギングの皆さんです。そよぐ風が心地よく、今朝は少し秋の気配がします。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


オカリナを吹く少女

オカリナを吹く少女


[オカリナを吹く少女] 2012.08.28.tue
 竹ノ塚の駅前です。ここから痩せ蛙の句で有名な炎天寺を巡り、元淵の江公園、白旗塚古墳を回ります。竹の塚は私の大切な街です。地獄の淵から何度も救い上げてくれた病院があります。駅前の少女像に気付いたのは、つい最近の事でした。入退院を繰り返し、通院にも何度ここを通った事でしょう。でもこの少女に気付きませんでした。病の事で頭が一杯だったのでしょう。何度かの手術や薬物治療、辛さと空しさと不安と責任と心乱れて、永い間、何も見えなかったのでしょう。今、少女像の前に立って蘇った命の喜びを噛み締めています。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


皇居凱旋濠の朝

皇居凱旋濠の朝
[皇居凱旋濠の朝] 2012.08.27.mon
 お濠の水も澄んで、水鏡は日比谷方向の街を映しています。正面にそびえるのがホテルぺニュンシュラ、左が丸の内警察、中央付近でくぼんだ辺りに、三信ビルが在りました。右の一帯は日比谷公園です。その奥が帝国ホテルと東京宝塚劇場など。皇居外苑には和田倉噴水公園から入り、辰巳櫓、いったん大手門付近に立ち寄り、二重橋前、桜田門へと歩くのが好きなコースです。この辺は美しい建物や史跡、一日歩いても見切れません。日比谷公園へは祝田橋から入ります。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


富岡八幡宮のフリマ

富岡八幡宮のフリマ

[富岡八幡宮のフリマ] 2012.08.26.sun
 永代橋を渡り門仲に入ると急に活気が漂います。深川不動を過ぎると富岡八幡宮です。境内には朝からたくさんの店が開いています。私の身の回りは既にフリマ状態で、こちらも店開きしたいほど、と思いましたが、昔のトイカメラや欲しかったソノラマ、やっぱりやめとこ。雲が近年に無くダイナミックで綺麗、早く木場公園へ行って草原から雲の写真を撮ろう。公園の木陰でカメラ準備の白髪男性、声をかけて来ました。いいの持ってるね、声の主はNIKONのレンズを交換中、こちらは量販店の安価なデジカメ、いやあ参りました、でも昔は同じ趣味の者同志、こうして声を掛け合ったものです。彼は続けます、写真は腕だよ、もうデジカメの時代だよ、気遣ってくれて有難う。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


尾久橋の空

尾久橋の空

[尾久橋の空] 2012.08.25.sat
 尾久が[おく]か、[おぐ]なのか良く聞かれます。奥の方の土地だから[奥]なのだの説、いいや、この辺に細工師が使うノコギリ、ノミ、かんな等の刃物やカナヅチなどの小具を扱う店が多かったので[小具]から来たの説、でもオクと呼んでる人はあまり見掛けません、JRの駅名くらい。尾久橋は、扇大橋と信号一つで繋がってしまうので、車の人は気付かず通過しています。歩いて渡る私達には、なかなかの展望が楽しめます。聳えるのは東電の無線塔、左へ文京シビックセンター、東京ドームホテル、東京タワーも見えます。画面左に外れていますがスカイツリーも大きく見えています。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


地蔵盆の福袋

地蔵盆の福袋
[地蔵盆の福袋] 2012.08.24.fri
 今朝の空模様は風雲急を告げ、大事件でも起こる前兆と言わんばかりの雲の波、少し大げさかな。雲の写真を目指す途中、路傍のお地蔵さんでストップ、有名菓子店の紙袋がズラリ並んでいるのです。張り紙があり、今日は地蔵盆です、いつもお参り下さるかた、一つずつお持ち下さい。そうだ昔こんな行事があった。大人達が近所の子供達に駄菓子などの福袋を配っていた。まだこの辺りでは地蔵盆が残っています。むかし地蔵堂は車道を塞いで3メートル位、突き出していました。自動車は都電の線路にはみ出して通行していました。あの頃からは地蔵堂は随分と小じんまりしました。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


赤羽郷の寺

赤羽郷の寺
[赤羽郷の寺] 2012.8.23.thu
 お寺が好きなわけでは無いのですが、寺や神社はその土地のランドマークとなっています。どの土地で道を尋ねるにも寺や神社から案内される事が多いのです。従って放浪癖、徘徊癖の男としては山門の不動様など良く見て歩きます。ところで大恩寺さんの不動様?は外国人がモデルかな、左はローレンスオリビエ、右はジェームスキャグニーに良く似ています。芸術観の弱い私でも感激、しばし見とれます。ここから門はくぐらず志村一里塚へ向います。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


隅田川 千住大橋付近

隅田川千住大橋付近

[隅田川 千住大橋付近] 2012.08.22.wed
 アクロポリス風のアクロシテイと言う大きなマンション群が右手にあります。この美しい河畔の遊歩道は何と呼んだら良いのでしょう。周辺に注意しましたが名前は無さそうです。仕方がないのでアクロシテイ前と決めました。千住大橋が見えますが、彼の芭蕉が奥の細道へ旅立ったと大きな看板にはありますが、場所の特定が有りません、石碑の一つも立っていないか探すと、大きな碑に八紘一宇とありました。細かい事気にするなと言われたような気がしました。


↑記事が気に入ったら、ゼヒこのくらげアイコンを押してください。ありがとうございます。


calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>
お好きな写真をクリック
selected entries
            
links
archives
recent comment
categories
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM